2009年04月30日

素晴しき哉 鳥生



沢山のコメント、本当にありがとうございました。
同時に「?」と思われる記事で申し訳ありませんでした。

ぴーちんは23日のシメのゴハンを全く食べずでしたが
あと数時間、待っててくれる?朝まで・・・というお願いを聞いてくれて
24日の朝もおはようが言えたんです。

2009-0425-1.JPG

支える左あんよの後ろ指はもう力が入らなくなっていたんですが
ゴハン入れで頭を支えつつ。

朝も食べてくれなかったのでお水を。
もう体重を計らなくてもわかっていました。

あるじが仕事にでかける前にぴーちんの頭をそっと
いいこいいこした後
ぴーちんは止まり木からぽとりと落ちたので
どうしようか考えたんですが
ホットカーペットでくてん、としてもらう事にしました。

出したついでだし一応、と量った体重は19グラム。

いつも通りくてん、としてもらうしかないし。
そっと息をしてるか確認をしつつ
私がうとうとしていた間に
ぴーちんは息を引き取りました。

最期の瞬間、私は見届けられなかったんですが
掌の上では体温を奪うだけだったろうし。


2009-0425-3.JPG

何だかんだ言ってもやはりぴーちんは幸せだったのだと思います。
大きな病気もなく大きな怪我もなく
病気知らずで年を重ねてくれたコはいまのところ
うちではぴーちんだけ。

今まで天に召されたコ達は調子を崩していたので
ツメに出血斑が出ていたり
羽ツヤも良くないまま最期を迎えたのですが
(突然死のころんを除き)
苦しみもがき、というコはいませんでした。
勿論しんどい様子は痛いほどわかっていましたので
辛く悲しい思いで看取ったのですけれど

ちぇりおはそうではなかった。

少しの安息もなく
落ち着こうとするたび吐き気で起き
それでなくても強制給餌や投薬やらのたびに
苦しい思いをさせてきて

最期の最期まで苦しみ続けたコを私は見た事がなく。

これでもかこれでもかと見せ続けられるその姿に
私は幾度も涙しました。

こんな姿を見続けなければならないほど
私は愚かで罪深い人間であるのだというその事実は
曲げようもなく受け止めるしかなく。



2009-0425-4.bmp


ちぇりおが戦い続け果てた姿とは
正反対のぴーちん。
正反対と言っても裏を返せば同じなのかもしれません。
尊い命に何ら変わりはなく。

私はよそ様のコの亡骸の写真には
嫌悪感など全く感じません

感情を重ね合わせて
そのご家族の想いを考えては胸が詰まり
安らかでありますようにと願うばかりなのですが

自分の家のコの亡骸の写真を載せることはないと考えていました。

でも
ぴーちんの冷たくなった姿に
最初は号泣したものの
落ち着いて見てみると

それはそれは穏やかで
黄色い小さなお釈迦様のようで
例えようがないほどかわいかったんです。

ええ、親バカフィルターかかりまくりなだけかもですが。
お嫌なかたもいらっしゃると思いますが
ごめんなさいです。




















2009-0425-5.JPG


13年の月日はものすごく長いわけでもありませんが
元気で老いてくれて
最期もそりゃしんどさはあったでしょうけれど
闘病のそれとは別であったと思います。

仲間がいて
パートナーができて
沢山のかたに見守って頂けて。



素晴しき哉 鳥生。




P1001657.JPG

昨日ぴーちんの身体も天に返しました。
みんながいる斎場。

お天気もよく
おてんとさまにも感謝。


ちぇりおとお空で仲良くね。
お友達も沢山だね。

ちぇりおもぴーちんも本当にありがとう!


2009-0425-5-2.jpg


見守ってくださった皆様
本当にこれしか言葉が出てこないのですが

本当に本当にありがとうございました!


私はというと
風邪薬やら頭痛薬で色々押さえ込んでいたのもあってか
全身に発疹が出てカイカイカイ。
薬を塗ったりするとまた変な感覚になるので
黒酢を飲んで血をキレイにしましょってなところです。

お友達のところでの訃報に全身の力が抜けてしまった事もあり
皆さんのところにコメントを残せない事が
まだあるかと思いますが
のんびりぼちぼち
これからもよろしくお付き合い頂けると大変嬉しいです。


で、ちぇりおの時はチェインギャングばかり聴いてましたが
ぴーちんはGReeeeNの「キセキ」。
も、これしかないっしょ!有名すぎですけども。

無料PV見られるところペッタン。
おヒマがありましたらドゾ♪

「キセキ」




にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:05 | Comment(23) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

考えなきゃだわ(ぴーちん)



まず最初にごめんなさいです(><)
あるじが出張で明日帰宅する事、ぴーちんの様子とペースの調整などで
昨日頂いたコメントのお返事が明日になると思います。
本当に申し訳ありません(T T)


今日の朝あるじが出張に行く前に撮った動画です。



ぴーちん、身体を支えている左あんよも力が弱くなり
バランスを崩して止まり木から落ちる時はぽてぽて落ちます。
落ちない時は何時間か落ちずにいられるんですが
私がキッチンに行って戻ってきたら落ちてたりするので
ケージ下にはやはり全面フリースを敷きました。

止まれるならば出来るだけ止まってもらいたいので
今日は日中ほぼケージ。
ゴハンも動画のような感じばかりでなく
わたわたせずにもさもさ何度かしてくれてるんですが

午後7時の体重は21グラム。

20は切らないで欲しいんだけども。

午前中風が強くて
ぴーちんがプルプルするので
ガラス越しにひなたぼっこ。布団しきしき。

2009-0422-1.JPG
ほんげ〜〜〜


朝がんばってゴハンもさもさしたもんね(^^)

日中もかなり止まり木に止まってくれたので
今くてん、としてもらっています。
うーん、あんまりくてん、し過ぎるとあんよの弱りは
やはり早いか(− −;



にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:05 | Comment(6) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

メリハリ(ぴーちん)


ゴハン入れにつっぷして寝るぴーちん
2009-0420-1.JPG
支えにもなっていいんだ・・・よ・・zzz・・・


昨日のシメのゴハンも食べてくれて
今日も日中もさもさしてくれて22〜23グラム。



食べる時間が1時間弱
休みつつ
休んでるうちに食べてる事を忘れてみたり
うとうとしてみたり


耳も遠くなってるみたいなので

夜デカい声で
ゴハンだよーぅじーちゃーん!
とか言ってるので響いてるかもしんない わたくしの声(笑)


1日のうちくてん、としてる時間のほうが多いけど
それでまた止まり木に止まって
ゴハン食べてくれるならいいよね、って
あるじと言ってます(^^)


上の写真のように止まってるのは
本当に疲れると思うんだけど


メリハリはあったほうがいい。


頑張って踏ん張ったら
くてん、とできるんだもん


ぴーちんがそう思ってくれているといいな〜。


で、たまに止まり木から落ちるので
半分フリース敷いてみました


2009-0420-2.JPG

新聞の上だとガサガサするし。


とか思ってたら今日
新聞の方でへちょって1度してたわ(− −)

全面に敷いたほうがいいかなぁ?


今日、ゆーちゃんの事も書こうと思ってたんですが
えらい眠いので明日にします〜(汗)



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:03 | Comment(9) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

今日も(ぴーちん)


ぴーちんにおはようが言えました!

昨日のシメのゴハンも食べてくれて
今日の朝も食べてくれて。
ゴハンをさかさかしてるのが殆どで
実際口に入っているのは少しなんですが
食べようというその気持ちが嬉しい。

朝ゴハンを食べてくれたのであるじに留守番を頼み
午前中ちょっと実家へ行ってました。
父親がくるぶしを骨折したと姉経由で連絡がありまして
遠くじゃないのに正月くらいしか実家に行かない私も
さすがに顔くらいは出しとこかと・・・。

本人至って元気だったんで良かったです(^^)
母は想定通り
「鳥の介護よりか人間の方を」「あんたは全然来なくてホンマに」
云々ゆーてはりましたが
そこはもうハイハイとスルーが賢明。

生き物に対する愛情は様々ですし
その位置付けも違うのは仕方がないです。

早々に帰宅してからも
ぴーちんはもさもさと食べる気を出してくれて

2009-0418-1.JPG

おお!!

22も見えてましてんで23に近い22グラム。
かなりもさもさして維持。


お天気が良かったのでひなたぼっこ(^^)


2009-0418-2.JPG
風でもふぉっとな


体温が低くなっているのか
体力がなくなっているからか

かなり高温でぴーちんには丁度いいみたいです。


ぴーちんのおちりまわりの羽の抜けがどんどん広がっています
つるりん写真ですぞ












2009-0418-3.JPG
おちりパゲ



これはどこまで広がるのかしら!?



ひなたぼっこしつついいこいいこ♪



今日は皆さんのところにコメント残せないかもなので
読み逃げ&ポチポチでごめんなさいです(><)



ぴーちんに送って頂くエールは
間違いなくぴーちんに届いていて
そして私も沢山の力を頂いています。
ぴーちんも私も幸せ者だなぁ、としみじみ。

ぴーちんはこういった状態の繰り返しなんですが
お付き合い頂けると嬉しいです。



いつも本当にありがとうございます(T T)


にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:51 | Comment(9) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月17日

それでも君は(ぴーちん)



ここのところぴーちんは
決まった時間に下の止まり木に降ろしたらゴハンを食べて、と
いうパターンになっていて
昨日の記事をアップし、色々こなしてさあゴハンの時間となったんですが

食べない。

あるじと共に指でゴハンサクサク、くちもとにもってく、
ゴハン食べようーー!!!!と言っても食べない。

ヤバいな。朝食べてから日中も食べてなかったけど
そのぶん夜食べるというパターンから外れた。

でも止まり木には止まっていて
あの独特の状態のようには感じられなくて
フォーミュラーも飲まないのでビタミン水を飲んでもらい
私達は寝る事にしました。

薄情と思われても仕方ないんですが
以前のようにこまめに下に降ろしても食べない時は食べないから。
私も何時間かまとめて寝ないと正直身体がもたないの。
あるじに至っては寝なきゃ仕事に支障が出るし。

でも気になって結局寝たんだかどうかわかんないまま朝になり
ドキドキしつつ見ると
ぴーちんは生きていました。うんPは殆どなく尿しか出てなかったけど
ゴハン食べようか、とサクサクしたら食べて。

それからいつもの時間までケージ、また下に降ろして
ゴハンを食べて晴れてたらひなたぼっこ、そうでなければくてんなんですが
ゴハンをいつものように食べてくれて。

計ってみたら

2009-0417-1.JPG


食べてコレってアナタ!
て事は21グラムだったって事よね(− −;


でもでもよくぞ頑張って食べた!
すごいぞぴーちん!

ちゅう ちゅう ちゅうだ!!


2009-0417-2.JPG
ぴーちん がんばったー



何スかこの生きるチカラの強さは。

こんなにこんなに軽いのに

何が君を生に導くのか。



かわいいよぅ

すごいよぅ


という訳でちゅうあんどくんかの嵐。


2009-0417-3.JPG
むにゅう



・・・・・・





はっっ





2009-0417-4.JPG
ご褒美が鼻のあぶりゃて・・・





どんだけアブラギッシュなのか 私。




その後夜7時前にゴハンを食べ22グラム。
さあ今日のシメのゴハンも食べてくれるだろうか。
明日も明後日もおはようって言えるだろうか。



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:31 | Comment(12) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月14日

バランス(ぴーちん)




2009-0414-1.JPG
右よーし!




2009-0414-2.JPG
やっぱり右よーし!




2009-0414-3.JPG
なんたって右よーし!




気がついたらえらいアタマが右に向いてるぴーちん。


でも待てよ・・・


左あんよで身体を支えてるから
左向いたらバランス悪いわよね!


だから右。ものすご納得。


こんなに傾けないとバランス取れないのね。


これは3月19日のうんP

2009-0414-4.JPG


かなりの数です。
そんだけ食べてそんだけ出てた。


これは今日のうんP

2009-0414-5.JPG


どちらも朝にかえる前のものです。
ま、今はホットカーペットでくてんとしてる時間が多いし
フリースにうんPしてるんで
もうちょっと多いんですが。


もうね、うんPのカタチやら何やらは
ハッキリわからなくてもいいと思うのよ。


ぴーちんはギリギリまで食べなくなったんだけど
これは多分食べることに費やすエネルギーを
極力抑える術なんだと思う。
無駄は極力避けるべし、と。


それはぴーちんの意思でもあり
ぴーちんの身体が、脳が
必然的に対応している証拠でもあり。


頑張って時間をかけて食べて23グラムを維持。


23グラムも見慣れれば少ないとも思わず
出たぶん食べて維持なんてすごいよー!と
ぴーちんにちゅう揺れるハート



ぴーちんのアタマの羽がなんだかカピカピ


2009-0414-6.JPG


私の涙でカピカピ



・・・・・





じゃなくて



こりゃ私の鼻のあぶりゃでやんす( ̄△ ̄;


だってーかわいいから
どうしてもスリスリ頬ずりやら
くんかくんかしちゃうのよ!


今日もくてんとゆっくりしてもらってます(^^)



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:42 | Comment(8) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月10日

くてん(ぴーちん)


フレミング乗せでひなたぼっこ♪
あんよに紫外線をあてなきゃだわよ〜

2009-0410-1.JPG
落ちないように気をつけてね


了解、了解!


いろんな音が聞こえてくるね(^^)

2009-0410-2.JPG
うん、ごーとかぴーぽーぴーぽーとか!


うん、そんなんばっかな気もするけど(− −;



2009-0410-3.JPG
すわりたい・・・



またそんなじーちゃんみたいな事を!
(※リッパなじーちゃんです)


いつもぺた〜んってしてたら
あんよがホントに使えなくなるからね。
たまにこうして使おう?


んじゃ今日はおしまい!
あんよ休めていいよ〜(^^)


2009-0410-4.JPG
は〜どっこいしょ



しかしまた暑いわね・・・

初夏!?真夏どーなんのかしら〜〜


ねっ ぴーち・・・




んっ!?




2009-0410-5.JPG
ぐお〜〜〜〜〜zzz・・・





タレすぎ( ̄△ ̄;




※ぴーちんなりに一生懸命ゴハンを食べてくれてるんですが
出ました23グラム@@;

他のコが出てない時間、なるべく
ホットカーペットの上にフリースを敷いて
くてんとしてもらうようにしています。
ゴハンはくてんとしたままでも指でも食べなくて
お部屋に戻ったら食べる。
ビタミン水はちょこちょこ飲む。

止まり木に止まれる。
動かなくてもよし!
ゴハンやお水はこちらがぴーちんにあわせて
もってくから!


ゴハン食べたらおんもでくてん、と出来る事を
ぴーちん覚えました。

うん、そんなら出来るだけくてん、としよう(^^)
ちう訳でホットカーペット活躍中!



穏やかに老いて行けますように。




ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:38 | Comment(8) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月05日

振り返ってみる(ぴーちん)



ちょっとぴーちんの経過を振り返ってみましょ。
これは2008年7月16日。ほぼ1年前みたいなものよね!


2009-0404-1.JPG

おお!なんかピシッとしてるわ!
暑いからってのもあるけど。
あんよも前2本、後ろ2本です。


2008年11月26日。


2009-0404-2.JPG

左あんよの後ろ指が1本前にきたころだわね。
移動がしんどいのか、体重が落ちたんだわ。ちぇりおと共に(− −;

2009年1月25日。


2009-0404-4.JPG

換羽で尾羽もにょきん、と伸びてきてたわ。
この換羽が今も続いてるのよー。
いやいや、ゆっくりでいいし。



2009年3月。


2009-0404-5.JPG

ついこないだですね。
ぺたんってすぐなっちゃう。



ちなみに2008年12月4日の体重・・・

2009-0404-6.JPG

31グラムあったのねーー!!
これでも何グラムか落ちてたから心配だったのだわ。
食べたり食べなかったりはいつもだったかー(汗)


考えてみたら
ブログにも書いてるけれど
去年も何度も危ないかな、って思う事あったのよね。
ちぇりおが先に逝くとは思いもしなかったけれど。


ぴーちんが白内障になったとき
私もあるじもさほどショックは受けなかったんだ
老いは仕方ないものだって

ちぇりおとのんびり暮らしてくれればいいよねって

でもぴーちんは頑張る。
ちぇりおに負けないくらい。


横を向いたままの首でもゴハンを食べます





少し食べては寝てしまうのか、休憩するうちに寝てしまうのか
それでも何度か声をかけるとまた食べたり。

ビタミン水もれれれっと飲んではくれなくなったので
ちょこちょこ飲んでもらいます







で、ここ数日は

2009-0404-8.JPG

25グラムキープ。

1年前は35グラムくらいだったのが10グラム減。

痩せたなぁ。
痩せても痩せたなりに頑張るあたり
ええと、誰に似たのかしら。
少なくともわたくしでは・・・(− −;


ちぇりお、見てる?
君のパートナー、やっぱスゲーわ!



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:40 | Comment(10) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月26日

OH!ドリ〜


イキナリですが「オードリー」改め「OH!ドリ〜」に改名しました!
tomtanmamaさん、ホントにネーミングセンス抜群でございます!

でもってこちらではご紹介が遅れましたが
メンバー、楽器担当が決まりました〜♪

img_955819_13149887_1.gif

ぴーちんはキーボード担当です☆
うんうん、合ってるわー!!
リュウタくんはボーカル兼ギター♪
自慢の美声を聴かせてくれますぞ!
トムたんはパワードラムス♪
リズムは音楽の要だもんね!

でもって先日、新しくメンバーさんが増えました♪



img_955819_13238467_2.jpg

くみげ。さん宅のたまご君、通称たましゃんです☆
たましゃん、とってもぷりち〜!!

tomtanmamaさんがお忙しい中、写真加工してくださいました(^^)
ママさん、お世話になりまっす!
ありがとうございまっす!
持って帰るだけのわたくしでスミマセンorz

2009-0325-1.JPG
目指すは世界進出だ!


うん、そーだね!


でもさ、ぴーちん。
世界進出するならゴハンしっかり食べないと(− −)

今日は殆ど食べなくて24グラム。
んんん、明日は食べてくれますように!!



OH!ドリ〜にぽちっと押して頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:45 | Comment(8) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月23日

結成!(ぴーちん)



じゃじゃーん☆


yu_convert_20090321114109.jpg

tomtanmamaさん宅のキリリ☆と精悍なお顔のトムたん 12歳♪(写真 右)
mokoさん宅のイケメンオレ様☆のリュウタくん     13歳♪(写真 中央)
うちのぴーちん☆                   13歳♪(写真 左)

このたびバンドデビュー致しました〜!

その名も「オードリー」でございます☆
(オールド+鳥)

ぴーちん、活動のためにゴハンを頑張って食べて〜




いいこいいこでリラックスして〜




さ、担当を決めなくちゃね!
ええ、担当決めずにでびうしたのでございます☆
ボーカルはリュウタくんとトムたんにお任せだわん♪

というかリュウタくんとトムたんは何でも似合いそうなのよね(^^)

ぴーちんは何担当したい?

2009-0323-1.JPG
えーっと、女性の皆さん、ぴーちんの左、空いてますよ




春日!?( ̄△ ̄;



合いの手で「へぇっ!」って言う担当!?


いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


・・・ってわたくしの事ですからこんなオチはご想像の範囲内かと(笑)

トムたんはそのうが下に降りていて、あんよに麻痺もあります。
現在バクテリアがなかなか消滅せず、ママさんの手厚い介護のもと
頑張ってくれています!
リュウタくんはあんよに麻痺があるけれど、mokoさんのしっかりした
サポートのもと、麻痺を感じないほど元気!

高齢のインコさんのメンバー、随時募集中でございます♪
画像加工出来るかた歓迎ー☆

今後どんな活動をするのか楽しみです♪

ええ、じーちゃんばーちゃんの集いでもそりはそりでおっけ〜よ☆
提案して下さったtomtanmamaさん、
3人揃いの写真を作って下さったmokoさん、ありがとうございます!




素敵なメンバーに1押しして頂けると大変嬉しいです♪


にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
続きを読む web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:07 | Comment(18) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。