2009年04月24日

ぴーちんのつぶやき



2009-0424-1.JPG

ども、ぴーちんです。

そういえばぴーちんの生い立ちって
ほ〜ちゃん書いてなかったよねー!


結婚して愛猫にゃんたを連れてこれなかったほ〜ちゃんは
13年前の3月
仕事中にふといんこさんをお迎えしようと考えたんだって。
仕事ちゃんとしてたんだろーか。


昔からセキセイさんは沢山おうちにいたんだって。
ぴーちんのいたお店はおなじみさんだったとかで
会社の帰り道にあるもんだから
ほ〜ちゃんは思い立ったその日にきた。

ぴーちんは仲間と一緒にわらわらしてたんだけど
お店のオーナーが
「元気なコがいいよ」と
ぴーちんをほ〜ちゃんの手に乗せたんだ。

ほ〜ちゃんはその場で溶けてた(笑)


2009-0424-2.bmp

おうちに連れ帰ってきたはいいけど
あるじには何も言ってなかったほ〜ちゃん。

コタツの中にぴーちんの入ったフゴを入れて
あるじが帰宅したときに

いんこ飼っていい?って聞いた。

あるじは「いんこ?いいよ」と言ってくれたんで
ほ〜ちゃんはコタツからフゴを出して

いいって〜♪良かったね♪とぴーちんを見せた。

「もうこうとるやないかい!」
とゆーあるじのツッコミはおもしろかったなー!


ほ〜ちゃんが仕事をやめるまで
ぴーちんだけだったから

行けるところはぴーちんもどこでも一緒だったんだよ。

羽は切っておいたほうがいいって
オーナーが言うから切ってたの。

でもさ、オーナーは鳥さんに関してはエキスパートな人でね。
切ったほうがいい、というのは
それだけ迷子になるコが多かったからだと思うんだ。

ほ〜ちゃんはいんこさんにかこまれた子供だったけど
自分で育てるのは
ぴーちんが初めてみたいなもんだったし。

ドライブにも行った。
あるじの頭に乗ったぴーちんを
信号待ちしてる時とか
反対車線にいる車のひととかガン見してたりだったよ(笑)


ほ〜ちゃんが仕事をやめてから
ちぇりおがきた。

2009-0424-3.JPG

ぴーちんはお兄ちゃんだから
ちぇりおになっぱの食べ方とかも教えたんだー。

それからどんどん仲間が増えたんだけど
ちぇりおはぴーちんの1番の友達になった。


いつのまにかおホモ達になったけど(笑)



2009-0424-4.JPG


ちぇりおが虹の橋を渡ったのを
ぴーちんは数日わからなかったな・・・。

ほ〜ちゃんは
ぴーちんがゴハンを食べないんじゃないかと心配してたけど

ちぇりおがぴーちんの側に空気みたいにいてくれたんで
ぴーちんはちゃんと食べられたよ!
ぴーちんの事を見守ってくれた皆さんからの
パワーもぴーちんのちからにすごくなったんだ♪



2009-0424-5.JPG

おてんとさまのひかり。

ぴーちんはおてんとさまだいすき。
ほ〜ちゃんもあるじも
みんなみんなだいすき。



色々思い出してたら
眠くなってきちゃった。


なんだかとってもとっても眠いんだ。

ほ〜ちゃんがうとうとしてる。

ちぇりおの姿が見えるよ。





2009-0424-6.JPG


あ、ほ〜ちゃんが
お返事ちょっと待ってねって。

落ち込んだりしてないからだいじょぶだって。

ただちょっとだけ
ゆっくりさせてくださいって。


ぴーちんのことずっと見守ってくれてありがとう!


じゃ、ぴーちん、そろそろ寝るね。


おやすみね。



にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 18:42 | Comment(28) | TrackBack(0) | ぴーちんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月23日

かわいいの



2009-0423-1.JPG
ぽーしぽし


寝てるようですがゴハンを食べてます。

朝の静かな時間。

指でゴハンサクサクやら
お水入れをくちもとに持っていったりやらで
ケージのまん前で見てるんですが


気がついたら涙が出てたりします。







かわいすぎて(笑)





もさもさオーツ麦を選ぶとことか
カナリーシードを剥いてぽしぽししてるとことか

ちいさい頃どんなだっけ、とか
よく思い出したりしてたけど

なんかずっとこの姿だったような気がしたり。


見てるとちいさくふわぁ、とあくび。


チョーかわいーーーー!とパシャ。










2009-0423-2.JPG
くわーー!




あ、あれっ


ものすご勢いあるよーな写真に・・・



さすがブレ写真が得意なわたくし(T T)



今日私の姉がちょいと来ました。
姉もこれまた遠くじゃないんですが
子供もいるし仕事もしてるので
会って話す事は殆どないんですわ。


今どういう状況か、とかは
メールなんかで伝えてあるんだけどー
私もちょい疲れとるって言ってんだけどー



と軽くチッとか思いつつ
まあ父の骨折やらもあったしと。

姉は生き物は嫌いではないですが
好きでもありません。

うちの鳥達も怖いんだそうです。


でもねー
うちに来たからにはうちの流れに沿ってもらうわよーん。

鳥さん中心ですから。


結局単にダベりたかっただけのよーですた。



あああ時間押してしもたじゃないか!
とか心狭い事思ってたんですが

ホットカーペットでくてん、としているぴーちんを見て

「かわい〜〜〜♪」

と言っていいこいいこしてくれたので許す(笑)



ついでにゆーちゃんの刺激にもなるであろう機会なので
ゆーちゃんをおんもに。


覚えてるんだろうな〜
ゆーちゃん、姉の頭に乗ったり
ヒマタネもらったり(勿論姉はこわごわ)。

姉は怖いけどキャー!とかデカい声を出したりしないので
ゆーちゃんを驚かせる事はないからね。


頭から肩に移動したゆーちゃんと
「こあい・・・」と固まる姉の図


2009-0423-3.JPG
ゆーちゃんがきてあげましたよ



これは大変名誉であると姉に伝えつつ
しばし固まった姉を放置しておりました。←ヒドい


こじゃ〜ズに関しては姉、スルー(− −;
もびくらいなでなさいよ・・・。


ぴーちん、体重は21グラムなんとか今日も維持。

明日もおはようって言えますように。



にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:17 | Comment(9) | TrackBack(0) | ぴーちんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月28日

フレミング乗せ(ぴーちん)


手を差し出すとすぐにぺた〜〜んと腹ばいになってしまうぴーちん。
ちょっと前よりも多くあんよを休める時間を多くしてます。
ホットカーペットの上で毛布で覆ってぽかぽかぬくぬく。
私1人、他のコを起こす前の2時間ほど(^^)

休めてもらったら、やはり左あんよもすぐには開かないので
ゆっくりゆっくり落ちないように指に乗ってもらって
掴む感覚を取り戻してもらいます。

指に乗ってもらう時は身体を支えやすいように私の手はこのカタチ。

2009-0328-1.JPG

えーと、どこかで見覚えがあるような・・・。

そう!「フレミングの左手の法則」でございます。
ちう訳で「フレミング乗せ」と命名〜!


2009-0328-2.JPG

フレミング乗せひなたぼっこ晴れ


ぴ:「で、力の方向は?」



エセな俺に聞くな
(エセとかの問題?)



2009-0328-3.JPG
きゃー


おちりのまわりの羽が日々なくなって
おちりまわりがツルンとなっています。
うんPがくっくき易かったから、くっつきにくいように、って
身体が対応してるのかなぁ???


2009-0328-4.JPG
あんよつかれたー


エライエライ!
今日もよく頑張ったね(^^)
ゴハンは1、2時間おきくらいに
なんでか下の止まり木に移動してからでないと食べないのですが
1回に食べる量も少ないです。
それでも食べたぶん、ちゃんと出てる。
ビタミン水はこまめに作ってこまめに飲んでもらってますです。

うんPの数も40個近くあったのが
半分くらいに減っているけれど
体重は25グラムくらいで維持してくれてます!

自慢のハトムネがぺたんこになって
掌に乗せた軽さに胸が詰まったりするけれど


だいすき だいすき だいすき


ぴーちん、だいすきだよー!!



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:10 | Comment(10) | TrackBack(0) | ぴーちんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月09日

モチ〜なぴーちん

あるじが2日ほど前から身体が痛いとゆーとりまして
風邪じゃろ、私もうつらないように・・・

またうつった(T T)

昨日は頭痛に吐き気で鳥さんズのお世話、おんも以外は
寝てました。2人ダウンすると辛いのよね。
寒いと思ったら昼は暑いくらいだったり。毎年こんなんだっけ?

ぴーちぇりとゆーちゃんにはもうヒーターをセットしてます〜。

20081009-1.JPG
昼から寝るまでは25℃くらいあったらつけないよ〜ん

鳥さんズのケージは毎日移動します。
寝る場所、リビング、温室のある部屋。
1ヵ所に置いておくと日が差す時間が限られるし
リビングだと夜、朝と人が動くから静かじゃないんで(^^;
今の時期は昼すぎまでリビングに日が差すからケージをずらしたりして
網戸越しに出来るだけ日に当たってもらいます。


20081009-2.JPG
おひさまはあったかいねぇ♪


リビングは熱源も多いから夜まであったかかわいい

うちにはヒーター100W1個、60W1個、40W2個、20W5個
あるけど、100、60は今のとこ使わないな〜。
真冬はゆーちゃん40Wになります。
こじゃ〜ズは15℃くらいまでなら保温はしないですのん。

しかし20Wのは使用頻度が多いんでもう接触が悪くなってる!
3個はもうダメバッド(下向き矢印)
買わんとあかんわー!10年弱もったからヨシとしますか。

ぴーちぇりがおんもの時間、ぴーちんは私の腹やら胸辺りで
まったりしてます。
ちぇりおは一緒にまったりしたりですが、ここんとこ元気なんで
ちょこちょこ動いとりますぞぃわーい(嬉しい顔)

体温であったかくなってくると、ぴーちんはたれっと
モチ状に(笑)
これがなんとも言えず可愛いのです〜
最後に「ぶー」って言うんだけど、気持ちいい時の声みたい(^^)
ちぇりおはマウスコードをハミハミしちょりました。
ダッシュ(走り出すさま)

私のヨレヨレ短パンとコードの多さはスルーで眠い(睡眠)

にほんブログ村 鳥ブログへ web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:53 | Comment(12) | TrackBack(0) | ぴーちんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。