本日午前10時27分頃
ちぇりおが天に召されました。
18日にゴハンを食べず、目もうつろでしたので
あるじと冷静に考えて夜に強制給餌をしました。
吐きもせず、目に力も出て、ゴハンも食べて。
でも19日の明け方、吐きました。
シードを撒き散らし、吐いたらまた食べ、吐く。水を飲んでも吐く。
給餌して86gになったのが78gに。
ケージ下でうずくまる。私の顔を見ると
「出して」と扉の前でうろうろ。
他のコのお世話をパパパッと片付けて
私の胸に置き、毛布で覆いを作る。
撫でられるのが嫌い、いいこいいこされるのが嫌いなちぇりおが
撫でて気持ちよさそうにする。
あまり人にベッタリじゃないコがこうなるという事は・・・
経験上時間の問題。
昨夜は他のコを早く寝かせて
ちぇりおを出し、寒くないようにしてずっと側にいました。
最初にぴーちんも出し、あるじの胸の上に。
ぴーちんがちぇりおの気配がわからぬ程でした。
ぴーちんがちぇりおを踏んでも何の反応も出来ないちぇりお。
ぴーちんをケージに戻し、ずっと顔をぴったりくっつけて
いいこいいこ。
ちぇりおはうとうとしたかと思うと起き、水を飲む。
何度もその繰り返し。
水とスポーツ飲料を半々にしたものを飲ませました。
強制給餌はせず。フォーミュラーも飲ませず。
ちぇりおの大嫌いなものをもう一切あげたくなかった。
ちぇりおには無理しないでいいよ、と言ってたんですが
物凄く頑張ってしまって・・・。
爪の色が時間が経つごとに変色し
もう指にも止まれない。羽はバラつき
ぺたんと寝そべる事しか出来ない。
結局朝までそうして過ごしました。あるじも2時間少々寝ただけで
ちょくちょく様子を見に来て、交代したり。
あるじは仕事を休めないので仕方なく行きましたが。
午前8時頃、私はうとうとしてしまったんですが
ちぇりおがサビ色の液体を吐いたので目が覚めて
おくち拭いてあげるね、とティッシュでそっと拭いて
頭を撫でるとそのまま静かに息を引き取りました。
強制給餌をした事が命を縮めた事に間違いはないです。
吐きながらでも病院に連れて行ったら
注射なりで持ち直したかもしれない。
病院なら強制給餌で吐いても酸素室に入れてもらったりしたら
吐くのも治まったかもしれない。
そんなご意見もあるかと思います。
でも、私達は自宅で側にいる事を選びました。
そして連れて行かなかった事を後悔していません。
自己満足かもしれませんが。
他のコはいつもと変わりありません。
ぴーちんも薄々感じていたようで・・・。
私は今はなんだか実感が湧かないというか・・・。
ちぇりおの事を見守り、応援して下さった皆様
本当にありがとうございました。
この場を借りて深く深くお礼申し上げます。
ちぇりおは今まで物凄く頑張りました。
最後の最後まで頑張りぬきました。
どうか、ちぇりおの頑張りを誉めてやって下さいね。
コメントのお返事など、ちょっと遅くなりますが
お許し下さいませ。
通院からの詳細はまた後日に。
posted by ほ〜せん at 17:34
|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
ちぇりおのコト
|

|