2011年02月03日

ゴハン事情とアザミシード


2011-0201-1.JPG

いつものゴハン。
ゴハン制限はじめてから減りが遅い遅い!
大半を捨てていたという事でもありますな。
今は1kgもなかなか消費せず。

さちゅもびのゴハンは、体重、胸筋、お腹、うんPの数や状態を見て
ちょこちょこ割合を変更。
どの位の量がいいのかっていうのはわかんない。
わかんないからずっと考えていくもんだろうなと思います。
考えすぎるんじゃなくてね。

ペレットとシード、大体半々くらいで食べてくれてます。
ペレットは仕方なく、だわね(− −;
で、ゴハンの量を決めたからこそシードの種類をより多くしたい!ということで
とりきち横丁さんのシードをちょこちょこ購入させていただくように。

2011-0201-2.JPG


ラブバ用ミックス
2011-0201-4.JPG

ハーブなども入ってますが、とにかく沢山の種類のシードるんるん
いつものシードミックスにプラスしたりこちらのミックスのみにしたり
スプラウトにしたりとあれこれ出来て我が家の鳥さんズに好評かわいい

お腹がすいてるとゴハンが美味しいよね!
ちょーだい!と元気にいつまでも催促してほしいな(^^)


TOPオーガニック、ズプリームナチュラル、シードが入っておりますです。

オカメ用ミックス
2011-0201-3.JPG

ラブバミックスにも入ってますが、↓のシードはアザミです。
肝臓に良いというのは以前から聞いていて
昔お友達の海外通販に相乗りさせて頂いていたときに購入してました。
モモイロのころんちゃんが肝臓の数値良くなかったし。
ゆーちゃんもチビの時食べたことあったんじゃないかなぁ?
かなりお気に入りのシードで
ゆーちゃんにアザミを選んであげたりするからなくなるのが早いっ!
(油分が多いので大きいコでも2、3日に数粒でいいと思います)

とりきち横丁さんにマリアアザミの粉があるんですけど
割って食べるのが好きな理由でもあるのだろうし・・・。
と探してみたらオーガニックのアザミシード売ってたよ@@

2011-0201-6.JPG
オマケにビタミンCのサプリの試供品が入っていたー

2011-0201-7.JPG
でたーー

とりきち横丁さんのシードミックスに入っているほうが
ツヤがあって綺麗です。
味はどうなのっ、ということで窓辺でペットボトルのフタ齧ってる
ゆーちゃんに味見してもらいました。


ゴキゲンさんわーい(嬉しい顔)


コメント欄は当分閉じさせていただこうと思いますが
何かありましたらさちゅんこデコをぽちっと開いてね!
サイドバーのミニ掲示板もしばらく置いておきます(^^)

 にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:52 | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月02日

いつもありがとーう♪



2011-0202-1.JPG
しゃむいねーはみはみ
しゃむいわーそこそこ

ヒトのとこ来て暖をとったりが多いさちゅもびですが
ゴハンの用意をはじめると

2011-0202-2.JPG
ご〜〜はん〜〜〜


2011-0202-3.JPG
早くっっむかっ(怒り)


と催促がすごいです( ̄▽ ̄)

最近のゴハン事情をば、と思ってたんですが
先に頂き物が大変嬉しかったので載せちゃうのよーー!

sas_pさんから揺れるハート

2011-0202-4.JPG

じゃがポックルめちゃウマ@@
わたくし更に顔がまるまるになっておりますが
いいのっ、おいしいお菓子を食べられる幸せが優先なのよーexclamation×2
ピスタチオいつもありがとうなのーーーるんるん
おやちゅシードもみんなおいちく頂いておりますかわいい


お掃除おばさんから揺れるハート

2011-0202-5.JPG

お手製バッグインバッグexclamation
なんと以前頂いたポーチとオソロ柄。
心憎いぢゃないのっっキスマーク
そんでまたキレーに仕上がっているのよ惚れ惚れ。
黒豆茶、マメ好きな私とゆーちゃんでウマウマるんるん

ぴかぴか(新しい)sas_pさん、お掃除おばさん、本当にありがとうございますぴかぴか(新しい)


コメント欄は当分閉じさせていただこうと思いますが
何かありましたらさちゅんこデコをぽちっと開いてね!
サイドバーのミニ掲示板もしばらく置いておきます(^^)

 にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:33 | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月22日

TO BE CONTINUED?


2011-0121-1.JPG
朝からぴーなつもろた〜ん


2011-0121-2.JPG
ゆーちゃんテレビ興味ないもん ウマー


チュンチュカチュン♪ (流れる鳥さんの鳴き声)


2011-0121-3.JPG



2011-0121-4.JPG
え?


2011-0121-5.JPG
えええ!?


テレビ画面に興味のないゆーちゃんですが
鳥さんの声にはやはり反応するのでしたわーい(嬉しい顔)
続きは見られないと思うよ〜シーサー

あるじが最近になってワンピースにハマッてます目

コメント欄は当分閉じさせていただこうと思いますが
何かありましたらさちゅんこデコをぽちっと開いてね!
サイドバーのミニ掲示板もしばらく置いておきます(^^)

 にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 18:27 | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月26日

Lord


皆さんよいクリスマスを過ごせたでしょうかかわいい
我が家は特に何をするでもなく
気分だけはジングルベールで
お好み焼きもどきを焼いたりなんかしてウマー!わーい(嬉しい顔)

サンタさんからプレゼントきゃっほい揺れるハート

2010-1226-1.JPG

チャーナグーちゃん卓上カレンダーるんるん
sas_pさん、相方M太郎さんお2人の力作、ものすご凝ってるのーーexclamation×2

2010-1226-2.JPG

次の月が待ち遠しくなるわ〜〜今以上に1年あっちゅーまに感じるハズだわ〜〜exclamation×2

そして流れ星に乗ったインコさんがかわゆすぎハートたち(複数ハート)なクリスマスカードを
kaoryさんが送ってくださいましたうっひょいるんるん

2010-1226-3.JPG

ぴかぴか(新しい)sas_pさん、kaoryさん、本当にありがとうございますぴかぴか(新しい)

*****************

2010-1226-4.JPG

ゆーちゃーんぽんぽんぽん♪

12月25日、ゆーちゃん8回目のお迎え日でもありましたわーい(嬉しい顔)

外は寒くてもおひさまはあったか
ゆーちゃんもあったか
今日、この時のゆーちゃんの温もりを感じることが出来ることに感謝。


全ての愛おしい命が健やかでありますように。


Lord,can you hear me now?



コメント欄は当分閉じさせていただこうと思いますが
何かありましたらさちゅんこデコをぽちっと開いてね!
サイドバーのミニ掲示板もしばらく置いておきます(^^)


 にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:37 | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月13日

玄関扉枠塗装


2010-1213-1.JPG
それがさー・・・・


2010-1213-2.JPG
ちょっと聞いてくれるオクサマ!


ニオイの最大の山場と思われる玄関扉枠の塗装が土日で無事終了しました。
2010-1213-3.JPG

下地、中、仕上げと3回塗り
1度塗るたびに4時間以上少し扉を開けて乾かすんで
2日がかりざけんなよTTとか思いつつ
リビングの扉のスキマを養生テープで目張りして
北、東の部屋の窓全開で換気、でリビングは臭わずよーしよし。
鳥さんズも元気で一安心。
ゆーちゃんは私の緊張を見て不穏ではありましたが
もー終わったからだいじょぶ〜

2010-1213-4.JPG
何かあったのかすぃら

2010-1213-5.JPG
ねよっと

あとは北、東の足場解体でゴンガラうるさいくらいじゃないかな。
はーーー私もやっとこホッとできた気がTT

コメント欄は当分閉じさせていただこうと思いますが
何かありましたらさちゅんこデコをぽちっと開いてね!
サイドバーのミニ掲示板もしばらく置いておきます(^^)

 にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 19:58 | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月02日

ぽかぽかでした


2010-1202-1.JPG
ぬく!

12月になりましたが
昨日、今日と日中ぬくぬく晴れ

2010-1202-2.JPG
うと〜〜

さちゅんこも
2010-1202-3.JPG
ほんげ〜〜

ゆーちゃんトコトコ。
2010-1202-5.JPG
よっ


さちゅもびに対してかなり「仲間」意識が出てきたゆーちゃんですが
こじゃくりゃさんの早い動きに条件反射でカッ、とクチバシが出ることは
じゅうぶん考えられるので気をつけつつ。

さんにんもいるのに
なんだかずいぶん静かになってしまったね。
みんな元気でお空で遊んでいるかいね。
とかぬくぬくしながらふと考えたり。

2010-1202-4.JPG
シンクロはじゅくろい

くすっ

今日も可愛いさんにんであります(^^)

明日からはグッと冷え込むらしいので
お風邪など召しませんようお気をつけくださいね。


コメント欄は当分閉じさせていただこうと思いますが
何かありましたらさちゅんこデコをぽちっと開いてね!
サイドバーのミニ掲示板もしばらく置いておきます(^^)

 にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 19:56 | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月30日

はろ〜さんしゃいん



見えないかもだけど
ハシゴが上からでろ〜ん
2010-1130-1.JPG

昨日から南面の足場解体。
朝からドンガラゴンガラ〜
しかし音だけならしずかな鳥さんズ。
さちゅもびは時々キャッコラ文句言いますが・・・
カーテン閉めて電気つけても晴れてると日中は影が見えます。
それが動くとダメなのさゆーちゃん!

2010-1130-2.JPG
おは・・・(フリーズ)

はうはう対策〜〜あせあせ(飛び散る汗)
お部屋位置を変えて窓が見えないようにタオルケット掛けたら

2010-1130-3.JPG
見えないからあんちん(でも疲れ)

多分1日でうちの階まで解体出来ると思うよ!
明日はきっと!

で、今日の朝
ドンガラガ〜ンあんど人影
2010-1130-4.JPG
・・・(朝からどよよん)

いやいやいや
昨日はほ〜ちゃんも心臓バクバクだったけど
今日は確信でけるよー
もうすぐ足場も人も見えなくなるぞいっ
と台所でゆーちゃんと遊びつつ窓チェックしばし。

ゆーちゃん!カーテン開けるぞーー!
2010-1130-5.JPG
ぺかー

ひさしぶりーひさしぶりー
ネットも足場もないさんしゃい〜んTT

ゆーちゃん久々の窓辺♪
2010-1130-6.JPG
おおー♪

2010-1130-7.JPG
・・・まだ?

階下のルーフバルコニーに積まれた材料はこわくないけど
作業員さんが動いてるのを上から見るのもこわくないけど
足場材料を運んでる姿はこわかったよーです(^^;
私の肩からへっぴり腰で様子を伺っておりました。

でももうどんだけガンゴラ音しても
日中ふんがっと昼寝したり仕込みおやちゅ食べてたりしてたよ(^^)
さーとっとと工事進めて終わってー!
12月末まである予定らしいですがTT

どんだけうるさくても気になさらないのがこのふたりですた
2010-1130-8.JPG

まず人影なんざ見てねーのな( ̄▽ ̄)


コメント欄は当分閉じさせていただこうと思いますが
何かありましたらさちゅんこデコをぽちっと開いてね!
サイドバーのミニ掲示板もしばらく置いておきます(^^)

 にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 19:23 | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月23日

久々の日干し



2010-1123-1.JPG


2010-1123-2.JPG
!!


2010-1123-5.JPG


南ベランダきれ〜になって
塗装や接着剤のニオイも抜けたので(一ヶ月ほどはやはりかかった)
天気の良かった日曜日に久々ベランダで日干し晴れ
観葉ちゃんもひっさびさに日干し晴れ
植物さんはすぐ枯らせてしまうわたくしですが
このコはエライのー(^^)

2010-1123-8.JPG
ぬくー

2010-1123-9.JPG
おひさまなつかしゅう〜

さちゅもびは組まれた足場は気にならないので
気持ちよさそうにぬくぬくかわいい

2010-1123-3.JPG
・・・・・


2010-1123-4.JPG
足場がキライ

ゆーちゃんは足場を気にしてゆったり日干しではなかったでーすあせあせ(飛び散る汗)

工事はかなり遅れていて
現在共用廊下、北、東面外壁塗装中。
イッキに三面て(− −)
この後の東・北ベランダのウレタン防水工事が山場だ!
という訳でリビングで終日過ごす鳥さんズとわたくし。
ワンルーム住いのよーになってます( ̄△ ̄;


**********

sas_pしゃんがゆーちゃんマイコ陰性おめでとう!と
ピスタチオを送ってくださいましたー!
2010-1123-6.JPG

めで鯛カードわーいるんるん
写真撮ってソッコーゆーちゃんにピスタチオを!
2010-1123-7.JPG
おいちくてウンウン頷いてるよsas_pしゃんるんるん

ぴかぴか(新しい)いつもいつもいっぱいの優しさを本当にありがとうぴかぴか(新しい)


コメント欄は当分閉じさせていただこうと思います。サイドバーにミニ掲示板を設置しましたので
何かありましたらこちらにちょこっとドゾ〜(^^)
 にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 19:38 | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月15日

遺伝子検査の結果


キタキタキタよゆーちゃん!

2010-1115-1.JPG
そわそわ〜〜


2010-1115-2.JPG
どきどき〜〜



2010-1115-3.JPG

陽性だったマイコプラズマ
2週間前に再検査して、今日封書で結果が届きました。
9月に行く予定だったんだけど車借りてのっけてほしーとこに
先生が土日お休み続いたりで延びに延びたのうへーぃ


さて結果は・・・


どーーーん
2010-1115-4.JPG

やったやった陰性〜〜(^▽^)

3ヵ月キッチリお薬飲んだもんね!


2010-1115-6.JPG
さちゅもびもおっけいだったのー

土曜は工事休みじゃないんで
さちゅもびもついでに検診。
うんPもそのうもキレイでした(^^)

いやースッキリ♪
今後も気をつけていかなきゃね!



オレのノートぱそは相変わらずこんなんやけどな
2010-1115-5.JPG
いきなりコレが来るぞなもし

あるじにかなり見てもらったし
だいぶマシになったのよコレでも〜〜
立ち上がらない時は全く立ち上がりませんがおほほTT
不安定さと上手く付き合いつつ。


・・・作業したいんだが(− −;


コメント欄は当分閉じさせていただこうと思います。サイドバーにミニ掲示板を設置しましたので
何かありましたらこちらにちょこっとドゾ〜(^^)
 にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:34 | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

工事途中経過





2010-1114-1.JPG
なんか動いた

組まれた足場を見るのもイヤなゆーちゃん。
工事中はメッシュシートでマンション覆われて
昼でも薄暗いもんで
晴れ雨曇り関係なっしん、カーテン引いて電気をつけてます。
そんでも晴れてると作業員さんが通ると影がうつり
こんな顔でしばし固まっております。

しかし1日中落ち着かずそわそわ、とかはないのでだいじょび。
さちゅもびもだいじょび。

さて気になっていた臭いですが
外壁の塗料は水性なので窓を閉めていれば殆どわかんないです。
シンナー臭が出るのは鉄部塗装部分とベランダ床のウレタン防水。
家中どっこも行き場がない!となったら私の実家に避難のつもりでいるけど
今のところ別部屋避難に換気で大丈夫であります。
私の実家は気分的にも落ち着けないトコなのでぐはー。

それでも少しでも臭いの侵入を防ぐべく
作業員さんにもらっちったよコレ。
2010-1114-2.JPG

養生テープ付きビニールー(名前忘れた)
どうやって使うのかというと
ででん
2010-1114-3.JPG

テープ貼って畳んであるビニールをのば〜す。
長さが足りなかったら途中からまたテープ貼ってビニールのば〜す。
んでまわりを養生テープ貼っていっちょあがり〜〜
窓全体にカバーしちゃうのねん。
南側の工事はほぼ終わったんですが
このビニール、かなりよかったです!

後は東と北の外壁塗装&ウレタン防水、長尺シート貼りとかあるけど
リビングのみで過ごせばええのんよあはあはあは!


はーTT

2010-1114-4.JPG
棒がいっぱいでヤダー

ベランダ工事前の日干しの写真。
今月末頃には南の足場は解体されるらしいから
日干しはもうちょいガマンだ!

2010-1114-5.JPG
おひさまどんなだっけ


ああああもうちょいガマンだってばオレもなTT



コメント欄は当分閉じさせていただこうと思います。
サイドバーにミニ掲示板を設置しましたので何かありましたらこちらにちょこっとドゾ〜(^^)
 にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:42 | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。