2010年02月28日

ひさびさの!前編




ちゃっくんはまず体調安定!なのだけども
ずーーっとひとり、紙齧りメインではいつまでもこのままだわ。
前々回の記事の後
ガラステーブルの上からほ〜タクを目で呼ぶちゃっくんを見て

飛ぶ練習してもいいんじゃないかな

と思ったわたくし。

のび〜〜は出来るんだもん、水浴びもできるんだもん、
運動らしいことは何もしてないんだから
ちょっと身体を使ったほうが食欲も出るのではっ

で、ガラステーブルから15cmくらい離れたところでほ〜タクスタンバイ。

だいじょぶ、ちゃっくん!
飛んでみよう!

どうしよー、こわいなー、と悩みつつも
ちゃっくん落ちずにほ〜タク(指)になんとかこれたよーーー!

翼の下がりも前ほどひどくはなさそうなので
これからゆっくりこうやって飛ぶ練習してみようか(^^)

で、久しぶりにもびたんと一緒おんも。

2010-0228-1.JPG
さしさしさし



2010-0228-2.JPG
ハイ さしさしさし


紙齧りのタイミングもよいふたり。




2010-0228-3.JPG
でも仲良しぢゃないよ


ちゃっくんはもびたんがマジで嫌いでーす( ̄△ ̄;
ちゃっくんに邪魔ジャマー!と追い払われるもびたんをドゾ。



ふむ、お互いストレス溜まらないように
ひとりとかふたりとかいろんなおんもパターンあってもいいね。



2010-0228-4.JPG
さちゅんこはひとりおんも


そんで明日に続きましゅ!


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:48 | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

午前おんも



2010-0226-2.JPG
くろまめ〜〜〜


ブームは来たり去ったりするものだけど
黒豆(茹でるだけ、味付けなし)のブームが続いてるゆーちゃん。
頂き物の黒豆がすっかりなくなったので
スーパーで購入したのを茹でたんだけど
味が違うわねお安いから仕方ないと思うけども〜〜( ̄△ ̄;

少々味が違っても食べてくれるのは有り難い(^^)



2010-0226-1.JPG
ずかずか ぱくっ


仕込みおやちゅ準備を邪魔しに来たり。
こじゃ〜ズのペレットをブタさん調味料入れに入れてまっす。
邪魔しながらのペレットは美味しいらしい(^^;


仕込みは時間がちょいかかるので
お部屋上でヒマタネやら昨夜残した落花生やらを
ぽりぽりしつつ待っておりましゅ。

2010-0226-3.JPG
ちょいしっけとるな


割ったのをそのまま置いとくからぢゃん!
落花生は特に今貰わなくてもよいそーです・・・。



2010-0226-4.JPG
ひとつぶひとつぶ 時間をかけて食べるのだ

ヒマタネとかサフラワーは
食べ過ぎることもしないのでてけとに入れてます。
ヒマつぶしに食べてる気がするっっ



2010-0226-5.JPG
メインディッシュまだ?


あああごめんごめん!
写真撮ってる間仕込み中断しておったわ!
せっせせっせ・・・


「おうちかえってたべよ」

ままま待って待って〜〜〜!!

午前のおんも時間はこうして過ぎてゆくのでありました。

真央ちゃん、銀メダルおめでとうーー!!
あのミスは悔しかったと思うけれど
ひとつひとつを克服することに専念した貴方は本当に素晴しい!

ショートに若干の弱さがあり
フリーで挽回、のパターンからも抜けられて。
本番の演技が物をいうのは当たり前なんだけど
今までのイメージ、というものはつきまとうもの。
キム・ヨナ選手は常に安定した演技をするので
良いイメージがやっぱりある。

真央ちゃんはもう先を見ている。

やっぱりね、自分との闘いなわけでしょ。
背負うものはそれぞれあれど
日本の選手がなんで国家を背負わにゃならんの。
日本は平和ボケしてるかもだけど
どこの国の選手にも惜しみなく拍手を送る。
ちょっとミーハーだけど
他の国のかたから見たら変に見えるかもだけど

優しいニッポン人が私は好きだ。

エキシビジョンがまた楽しみね〜〜♪
みんな楽しく滑ってね〜〜♪


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:00 | Comment(10) | TrackBack(0) | ゆーちゃんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月24日

ジャンプ




2010-0224-1.JPG
ぬっく〜い

seesaaのメンテナンスが思いのほか長引いたので
せっかくだからのんびりしてました(^^)

データぶっ飛んでたらどーしよ、と
若干ドキドキしとりましたがだいじょぶだったわ!


ちゃっくんの調子はよかったりイマイチだったりですが
体重はよければ53、しんどそうでも52からは
落ちてないのでだいじょぶ!

さちゅんことお部屋越しにご対面。


2010-0224-2.JPG
げんき〜?

今さちゅんこが53グラムだから
ふたりおんなじくらいの体重だね。

そんでもぴちっと羽を身体につけたら
細いわな〜〜ちゃっくん。



2010-0224-3.JPG
スリムと言って


んー、ぶっちゃけスキニー( ̄△ ̄;


2010-0224-4.JPG
真央ちゃんのようにちゃっくんもジャーンプ!


いやいやしなくていいからねーーー!
ちゃっくんはまず体調を安定させるのが先だー!


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
フィギュア女子! web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:26 | Comment(16) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月21日

団欒らん♪




2010-0221-0.JPG
シーツ交換よーし!


チェックだけじゃなくて手伝ってー!

今週あるじは出張続きでした。
2日くらい帰ってこなくても
ゆーちゃんは大丈夫!

いなけりゃいないで納得出来るんです。
むしろ帰宅後のあるじの対応にかかっております。


おんも時中にあるじが帰ってきて
大変嬉しいゆーちゃん。
あるじがトイレ行っても気になる気になる〜〜

2010-0221-1.JPG
ああああるじー


リビングに戻ってくるまで待ちきれないようなので
ドアを開けて下に降ろしたら
喜びの「ぴょ〜〜ぉ♪」鳴きしながら
てってけトイレに向かいます!



今日の午前中おんもはまったりと
あるじのヒザに乗って羽繕い。
わたくしはいいこいいこ担当してみたり(^^)



2010-0221-2.JPG
いいね、団欒っていいね〜


でもちょっと早めにお部屋帰ってくんないかなー
という私の気配を察知したゆーちゃん。

ピンポ〜〜ン

ほらきたよ!
ケーブルテレビの画像確認の業者さんが!
そんじゃゆーちゃんそのままそこにいなはれ。



2010-0221-3.JPG
ええとどちらさまで・・・


今回の担当のかたもやさしげな雰囲気。
以前きてくださったかたは仕事そっちのけで
ゆーちゃん手にのっけたり
ぴーちんのっけたりで
鳥さん話に花が咲いたことが・・・( ̄▽ ̄)

「こわくないよ」
と言うゆーちゃんに
「普通に話しできるんですねー」とニッコリ。
いえ普通には出来ませんがポイントは突いてくれますゆえ。

火災報知機の点検などと違い
こういう業者さんとはこちらも会話があるもんで
そういう雰囲気はゆーちゃんわかります。
途中から
「ほぉほぉ」
「あー」
とか相槌打ちながら会話に参加しておりました。

優しいかたで良かったね(^^)


ちゃっくん、今日の朝も夕も53に近い52。
増えてなくても維持はしておりまっす!
いつも見守ってくださってありがとうございますー!

ほ〜天気も晴れでございますよ!


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:41 | Comment(14) | TrackBack(0) | ゆーちゃんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月20日

ほ〜天気予報




2010-0220-1.JPG
出よっかなー


ここ数日朝53グラム
夕方52グラムが続いているちゃっくん。
粟穂は食べるよりも崩すだけのようです。
調子よければ自分から出てくるけど
出てこないことと半々くらいだったり。

今日の朝はぴょこんと出てきたので
ガラステーブルにお連れしましたほ〜タク。



2010-0220-2.JPG
ぱりぱーり


ちゃっくん、痩せたなぁ。


さちゅんこ、もびたん共に53〜54グラムくらいなので
52〜53グラムのちゃっくんと
そんなに体重は変わらないんだけど

体調がすぐれないコの痩せは
元気なコとはやっぱり全然違います。

ちゃっくんはおんもに出たら
いつの間にか全然噛まなくなっていて
飛び出さないように服に包むと
ちょこんと指にとまっていたりする。
そんな長くはじっとしてないけれど。

胸筋をそっと指で触るんだけど
ここんとこ見るまでもなく痩せてるのよね。

ちゃっくんしんどくないかー?
つまんないかー?
食べる気あんまり出ないんかー?

ちゃっくんに話しかけながら
痩せた胸や頭をなでて。



2010-0220-3.JPG
ちゃっくんの頭に雨がふったよ


しょっぱい雨がね〜(− −;
ちょっと頭の羽がカピッとしちゃったけどね〜(− −;

でももう雨は上がったから。
そんでまた明日からは晴天が続く見込み。

以上ほ〜天気予報でした(^^)


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:28 | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

ラベル




2010-0217-1.JPG
おやちゅシードほしー


もびたんはシード入れたらすぐ食べ尽くすので
おんもに出たら即粟穂をちょびっと食べ、
その後もシードが食べたくてウロウロ。
0.5グラムくらいのおやちゅシードを食べても
まだここに居座ってたりします( ̄△ ̄;
体重は54〜55グラム、胸筋肉はもともとがりんちょだけど
お腹はよいカンジにへこんでおりまっす!


さちゅんこは朝はゴハンゴハン!だけども
自分で決めた時間帯に食べたりします。
性格が出ますねこういうところでも(^^;

おやちゅ探す時間が多いもびたんとは違い
さちゅんこは何か面白いことないかな、と探す時間が多いので
リビングのドアの上にちょいとのっけて
マテマテ・・・おいで〜♪


さちゅんこがヤル気のあるときに、ね(^^)


2010-0217-2.JPG
ふにゃ〜ん

いいこいいこもみんな指導が厳しくなくなってきたけど

ししししんどいのとちゃう!?

とやはり毎日ドキドキするわーーー!


ちょっとまた体調を崩したちゃっくんも
体重は52〜53と気になりますが
元気はあります(^^)


体重をはかるときは
掌でおおっていたのだけど
昨日、今日と自分から出てきたあと
サッと固定した扉を左手でふさいで
右指をそっと差し出すと


2010-0217-3.JPG
のってあげてもいーよ


ええコや(T T)


緊張しつつの扉前でのいいこいいこも
だいぶリラックスしてくれます〜〜


ええコや(T T)(T T)




2010-0217-4.JPG
だからシード・・・

もびたんはしばらくこんなカンジだろなー(^^;


このコはこんなところがある、とか
こういう反応をする、というのは理解したいけれど

このコはこうだから

というラベルは貼らないように気をつけていこうと思っています。
みんな可能性をいっぱい秘めているもんね(^^)


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:42 | Comment(22) | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月15日

ご機嫌いかが?




2010-0215-1.JPG
おちりだって日干ししたひ


お天気よくないとちり干しもできないよねー。
ってこれは方向転換してるだけなんだけど(^^;


ゆーちゃんは夜おんものあと
満足なおんも内容だと
「ねんねしよかー」と言います。
そうでないと言わないっっ。

で、満足ではない日もあるわけで。
あるじと私がテンション低い日もあるのであります。
先日が(も)そうだったのねーん!

あるじは寝室で休み
食器棚横であれこれ落とすゆーちゃんに
これこれ、もーゆーちゃんはっと
イラッとしたところに

キッチン上の仕込みおもちゃを洗って置いてあるのを
ゆーちゃんがぽいぽい。

こりゃ!
と一喝するとマグカップにおもむろに乗り。

2010-0215-3.JPG
ゆーちゃん悪くない

うむ、確かに。
じゃあほ〜ちゃん気を取りなおして!

ハイ、手に乗ってちょ♪


ヤなこったい、と微動だにしないゆーちゃん。

・・・ので写真撮ったりしてみたり。
上からパシャ!


2010-0215-4.JPG
ムカつきまっくす

をを、ごめんごめん( ̄△ ̄;

この後ちゃんと
ごめんね、と謝ったところ
手に乗ってくれました。

でも「ねんねしよかー」は言わなかったわ当たり前だけどー!


楽しいときはこんなお顔

2010-0215-2.JPG
ふんふ〜ん♪


やっぱりゆーちゃんの
「楽しいお顔」をいっぱい見たいね〜(^^)

ムカつかれつつ写真撮ったりするけど( ̄▽ ̄)



にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:35 | Comment(12) | TrackBack(0) | ゆーちゃんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月13日

難しいなー



2010-0213-1.JPG
届かないっっ


さちゅんこはゴハン制限始めても
イライラ感はさほど感じられず。
おんも時もおやちゅシードなしでも
ふつーに遊びます。
リビングからパソ部屋までぱたた〜っと
飛んでついてきたりもするので
呼び寄せしながら運動も兼ねちゃおう!


2010-0213-2.JPG
アミからこぼれてた粟穂はっけん!

もびたんは食べ足りなーい!
写真左上が昨日日中のうんP、右上が夕方〜夜に食べたペレットうんp。
ペレット食べるとうんpの状態がいい!
それだけ今までの栄養状態が良くなかったと・・・(− −;


しかしさちゅんこももびたんも
今日の朝はペレット残し。
いやいや始めたばかりだもんね!

今日の朝
もびたん55に近い54
さちゅんこ55
夕方は
もびたん55
さちゅんこ54寄りの55

トントン体重だけ下がっていくのも良くないし
胸筋もガッチリではないので
無理させないようにシードとペレットの量は
それぞれの状態を見つつ調節して行こう!


昨日の朝55に近い54だったちゃっくん。
朝はそんなにしんどそうではなかったんだけど
翼がちょっと下がってる。
日中も温度は下げずに23℃設定にしてたんだけど
粟穂の量が減ったのとか
昨日寒かったのとか
色々重なってしまったのね夕方53グラム。

自分から出てこない時はしんどい時。

粟穂をまたどばっと入れて
温度を上げて26℃にして寝かせたところ
今日の朝54グラム。
翼はちょっと疲れたりすると下がるみたいです。
ネクトンBコンプレックスを多く、お水にSを溶かせて
とにかくあたたかく!
夕方は53グラムだったものの
自分から出てきたのでだいじょぶだと思うわ!

2010-0213-3.JPG
紙をこっちに!

扉前でも紙ちょーだい!
しんどいとこれもしないのね(− −;

ちゃっくんのゴハン、というか粟穂制限は更に難しい。
快適すぎる環境だと
タマゴを持ってくださーい、と言ってるようなものだもんね。
胸筋と体重見つつがんばろー!
もそっと体調と体重安定させような!
粟穂は今日も制限なし。
明日はもっと元気になりますように。

つのつのいっぱいのもびたん
あるじにカキカキしてもらってます(^^)




サヤほぐし大好きなあるじ(わたくしもだが)、
うはうはでございます!


2010-0213-4.JPG
ぐー


しかし貧相なボディだわもびたん( ̄△ ̄;
これで55グラムあるのが不思議(T T)


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:36 | Comment(20) | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月11日

嬉しいぞ!


さちゅんこは昨日の朝ペレットも殆ど食べ尽くし。
敷き紙にペレットの細かい粉が落ちてたのと
うんPがペレット色なので食べてるね!
あ、ズプリームのパラキートの無着色のほうに変えてまっす。
そんで書き忘れてるけどボレー粉もちょびっと入れてまっす。


今日の朝
2010-0211-1.JPG
食べたよー


昨日の朝はペレット残してたもびたん。
夜カバーを完全に被せるときに
もうない!もうない!という感じでそわそわするので
ゴハン容器を見たらペレットも殆どなくなってたので
1グラムペレットを追加。

今日の朝

2010-0211-2.JPG
ペレットでも食べたる!

殆ど食べてたよ(^^;
ペレットは初めてあげた訳ではないけれど
シードと半々に入れてても
おつまみ程度だったよーな気がするわもびたん。

さちゅんこももうちょっとペレット残す日が続くかと思ったけど
わりと早かったな@@;
飽きませんように・・・(− −;


もびたんのおんも時にはまず粟穂をちょっと。

2010-0211-3.JPG

指に乗せてるくらい。
数秒で残骸右。食べるの早くて写真が撮れねー!
食べたらちょっとダンボール齧ったり
いいこいいこしたりあるじの肩乗ったりして
ご機嫌は良かったです(^^)

そんでさちゅんこのお腹がね、今日はね!

2010-0211-4.JPG

色が昨日よりもずっと普通になってたーーー!
何より硬めだったお腹の皮膚が
柔らかくなっているのです!
硬いままかと思ってたよ!

やった!さちゅんこやったね〜〜!
良かった良かった、さちゅんこ〜〜〜〜(T T)

とさちゅんこに頬ずりしながら嬉し涙。

こっからがスタート、毎日がスタートだぜ!



ちゃっくんは昨日水浴びもして
少しずつ「高さ」に慣れていってもらったりしています(^^)

2010-0211-5.JPG
ふむふむ


今日はお部屋から離れて自分からソファのあたりまで
すたすた歩いて行って
ほ〜タクに乗ってソファの上に。
そこからまたすたすたーっと歩いてみましたよちゃっくん♪


すたすた来たのはいいけど
不安になって
ほ〜タクを呼んでみたり。

2010-0211-6.JPG
たたたタクシー・・・


はいはい後ろからついておりますゆえ安心をー!
紙齧りだけじゃなくて
いろんなところにまた行きたい気持ちが出てきたのは
素晴しい事だよ〜わーい(嬉しい顔)


今日の朝の体重
もびたん56
さちゅんこ55
ちゃっくん55に近い54

朝ゴハン
もびたん、さちゅんこは
シード1グラム、ペレット3グラム、ボレー粉少々
あとネクトンBコンプレックスを直接舐めてもらって
換羽でつのつのの多いもびたんのお水にはネクトンSを。
ちゃっくんには
ゴハンは普通にシードとペレット半々にボレー粉
ペレットは殆ど食べてないようなのとつのつのなので
お水にネクトンS。

夕方の体重
もびたん56
さちゅんこ55
ちゃっくん54

夕ゴハン
もびたんとさちゅんこは
シード1グラム、ペレット2グラム、粟穂1グラムぶん。
ちゃっくんは
ゴハン普通に入れて粟穂を4グラムぶん。
粟穂を昨日よか1グラムぶんちょっと増やしました。

体重何グラムでおっけ、と言うよりも
体重と筋肉の付き具合を見ながらの調節ですね(^^;
もびたんの船底は変わらずだけど
さちゅんこ、ちゃっくんはやや痩せ気味でいいと思います。
余力がないのも怖いしなー(− −;

あと青菜、みんなしっかり食べてくれるようになりました。
今後は野菜も色々チャレンジしていこ〜(^^)

いつも見に来てくださってありがとうございます!
自分の都合でコメント欄を開けたり閉じたりが
暫く続くかと思いますがお許し下さい(><)


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:56 | Comment(20) | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月10日

いい風だ




2010-0210-1.JPG
ゆーちゃんはキタ!


なんだか気に入ってる食器棚周辺。
ばささっとレンジの取っ手部分に着地!
レンジ横に移動していろんなものぽいぽい落としたり。
ええ、色々詰めてあるのよレンジ上こじゃ〜ズの侵入防止に!

最近ゆーちゃんの夜おんも時には
あるじが帰宅してたり
終盤に帰宅でもゆーちゃんにとっては
ナイスで楽しい方向に上手くいくことがあったりで
ダマ化に拍車がかかっております。

しかしダマ化は嬉しいことでもあり
私とあるじに笑いが起きるもんだから
ここんとこ
「ははっ♪」と笑いつついたずらに精を出すように(^^;

スピーカーをソファの後ろに設置してから
結構日にちが経ってるんだけど
ゆーちゃんは興味なさそうだし、と思ったら
ふと音声が気になったようで


2010-0210-2.JPG
ん?


えーとスピーカーは齧っちゃイカンよー!


2010-0210-3.JPG
らじゃ


と視線を一瞬外してみたら



2010-0210-4.JPG
ははっ♪


ヤダだるまさんが転んだ状態ぢゃないのっっ
見てる&カメラ向けてると

ゆーちゃんは何もしてません

というお顔ですっとぼけますが
どこのおうちのおコもそうよねっ!!

音声が気になるゆーちゃん




あるじはゆーちゃんをなでることは出来なくても
慕ってくれると可愛さが当然増すもので
「ゆーちゃんはホンマにかわいいな〜」と
毎日でれでれ。
一時期上手く行かなかったふたりの距離は
確実に縮んでいます(^^)


ゆーちゃんの笑いは私達の気持ちの反映。
いい風吹いてますわーい(嬉しい顔)


布団敷き敷きしてたら毛布に着地。
2010-0210-5.JPG
敷いても掛けてもヨシ、そりが毛布


タオルケットだけじゃなく
毛布も好きなゆーちゃんでございます!

来週あるじ出張続きの予定らしいけど
ほ〜ちゃんと楽しくお留守番しようね〜(^^)


こじゃ〜ズ
朝もびたん57 さちゅんこ56 ちゃっくん55
夕もびたん56 さちゅんこ56 ちゃっくん54

ちゃっくんはこの位をキープだ!


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:28 | TrackBack(0) | ゆーちゃんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月09日

順調でしょか




2010-0209-1.JPG
ぬくっ


曇ったり晴れたりでしたがあったかかったですねー♪
網戸越しに日が差したところで
お日様求めて移動移動晴れ

ゆーちゃんはお外をゆっくり眺めておりました(^^)



2010-0209-2.JPG
ぽかぽかやね〜



2010-0209-3.JPG
ねむねむーずび


あったかさに鼻水出ちゃったちゃっくんだけど
だいじょぶだいじょぶ!
すぐ乾いてたしわーい(嬉しい顔)


今日の朝の体重
もびたん57
さちゅんこ57

ちゃっくん57に近い56。
シードは食べ尽くしてるので
うんPも出てる。
ペレットは残してますなー。

もびたん、おんも時はイライラ感は見られず。
水浴びしてフィンガーブロー♪


2010-0209-4.JPG
くはー

おやちゅシードもなしでした〜

夕方は
もびたん57
さちゅんこ56に近い55
ちゃっくん55。

もびたん、さちゅんこはおんも後
シード2グラム、ペレット3グラムに粟穂1グラム。
ペレットも食べ尽くしてくれるまでは
シードは少しでも入れておこうねー。
もびたんは入れたらすぐシード食べるので
1グラムずつ何回かにわけたほうがいいかなと。
さちゅんこはすぐ食べ尽くすことはないので
少しずつシード減らしていこう!
ペレット食べだしたらまた量は調整すればいいね。

温度だけは下げ過ぎないようにしています。
さちゅもびは20℃くらい
ちゃっくんは23℃くらい。

ゴハン制限始めて体調を崩さないか、が1番気になるけど
食べたいだけ食べさせてあげられなくてゴメンね、よりも
決まった量に慣れさせてなくてゴメンね、の気持ちの方が大きいです。
でもしんみりしないってオニかオレはorz

状態見ながらゴハンの量を調節して行きますー!

ちゃっくんは今日
ほ〜タクで棚にちょいと行ってみたりしました(^^)
お部屋への執着はあるけれど
前ほどではないなー
翼痛めてしばらくは体重はかったりしたら
すぐお部屋に帰りたがったりしてたけど

今のところ自分で出てくるし
出てきたところでひょいっと掴んで
体重はかっていいこいいこ♪した後も
お部屋に帰ってまたぴょこんと出てきます。
扉前でカキカキ♪



指導がまた厳しくないのよ(T T)

飛べないことで自信がなくなっているのだと思う。
だいじょぶ!ちゃっくんは強いコだもんわーい(嬉しい顔)


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:36 | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月08日

今日の体重は?




チリチリ鳴る鈴の音。
朝カバーをはずす前から聞こえるギャピギャピ声。
お腹いっぱい食べてないもんね〜(^^;
とか思いつつ時間までカバーははずさないわたくし。

さてどうでしょか〜!

ちゃっくんの敷き紙

2010-0208-3.JPG

うんPの数が若干少ないけど
粟穂はしっかり食べ尽くしておりました。
筆毛も抜いてないね!

お腹チェーック
2010-0208-7.JPG

右手でもっと羽を掻き分けて見るんですが
うん、だいじょぶだと思う。
体重朝57グラム、昨日よか1グラム減。
ちゃっくんは粟穂をめさめさ食べてるんだから
ゴハンの量は変えずにまず粟穂を短くする、で
様子見て行こう!
粟穂を短くしただけでも戸惑いを感じてるっぽいちゃっくん。
扉を開けてしばらくは様子を伺ってたりしますが
そのうち出て来るのでだいじょぶでしょう。

さちゅんこの敷き紙
2010-0208-2.JPG

ペレットも食べておりました。
朝の体重57グラム。
おお、さちゅんこも昨日よか1グラム減ね!


さちゅんこは夕方おんも時も
いつもと変わらなかったわ〜
水浴びしてハコをカジカジしたり。
ああまだ開けてないお菓子(T T)
ってさっき食ったけどねオレが!

2010-0208-6.JPG
中身は興味なーい

夕方の体重56グラム。
さちゅんこはゴハンの量減らしても
あるぶん食べるタイプかな?
ゴハン制限始めたばかりだし、様子見です。

で、もびたんの敷き紙。
おお、抜いてたなやっぱし!

2010-0208-1.JPG

抜いて噛み千切った筆毛、2本かと思ったら3本あったわ!
でも想定内、いやもっと抜いてるかと思ってたんで
ショックは特にナシ。
もびたんはショックだったんだよねー(^^;

朝はペレットキャップ1杯とシード3グラム。
もびたんがっついて食べて
さちゅんこのお腹チェックや体重計るあいだに
シード食べちゃいました(^^;

食べ終わって洗濯バサミでセルフカキカキ。

2010-0208-4.JPG
お腹すいたムカつく・・・かいかい


朝の体重56グラム。
2グラム減だわそらムカつきもするわな!

夕方おんも時もイライラもびたん、
ガブガブ私の指を噛んでましたが
いたくないからアナタのガブはっ。

もびたんにはおんも時
ソバ、大麦とかてけとに混ぜておやちゅに。


2010-0208-5.JPG
ムカつくわぱくぱく

お顔撮らずにおちり撮影してるわたくしもどーかと・・・。
夕方57に近い56グラム。
もびたんはおんも時おやちゅ少しとか
色々もそっと考えて行こう!


病院の先生に電話で報告も済ませました〜。
ちゃっくんは飛べないけど
翼は下がってないので
このまま様子見です。
翼が下がってきてないなら
無理にテーピングする必要はないと先生も仰いましたので。
翼はどっちに転がるかわからないけども。

あるじ曰く
「ちゃっくんはそのうちまた飛べるんちゃうか?」
あるじは見てないようで見てるんだよねー。
そんで当たること多いんだわ!
さちゅんこともびたんはお腹もぽこんは落ち着いてきてるので
様子見でおっけ。
さちゅんこのお腹は黄色くなると1日で色変わるので
そうなったら即連れて行きますです。

発情してしまうことは
防ぎきれないことかもだけど
今出来ることは全部やるぜ!
そんでお腹ぽこんになったらそれはそれで仕方ないぜ!

さちゅんこはより充実した時間を、
ちゃっくんともびたんは
少しずついろんなことにチャレンジを。
メンタル面は鍛えられるでよ!

明日もいっぱい笑おう(^^)


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:46 | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月07日

ゴハン制限にチャレンジ



こじゃ〜ズ、昨日の朝揃って58グラム。
夕方は1〜2グラム減も変わらず。
夜〜朝にかけて1番食べてます。

発情抑制の為にゴハンの見直しというか制限もあるんだけど
なかなか踏み切れなかったわたくし。
しかしこの体重、もそっと減っていいのでわ・・・。

ちょびやんを見習ってここは心を鬼にするざますっ

と昨日の夜いつもの量の何分の1かのシードを用意。
ペレットを入れてカサ増ししてみたり。

2010-0207-2.JPG
ゆーちゃんはおやちゅシードをいただいてます

暗闇の中でこっしょり(てバレまくりだが)
ゴハン容器を差し替えて今日の朝。

さちゅんこは
2010-0207-3.JPG
いつもと変わらずシードガッツリいただいたよーで

もびたんは
2010-0207-4.JPG
シードもペレットもいただいたよーで

ちゃっくんもいつもくらい食べてたんだけど
5センチ程にカットされた粟穂を
齧り尽くしておりますた。
今日の朝の体重やっぱ変わらず揃って58グラム。

やっぱりね〜〜
こんだけ食べてりゃね〜〜( ̄△ ̄;

夕方はみんな1〜2グラム減。
おんも出た後食べるから不思議でも何でもにゃい。


2010-0207-1.JPG

個別おんもは今のところ効いてる。
でも運動量は今までよりグッと減ってるし
こじゃ〜ズはとにかくタマゴ持ってしまったら
詰まるか黄身が落ちるかのどっちかなんだもん。
スイッチが入らないようにしなくちゃいけない。

お薬も切って体力のある今なら
ゴハン制限の様子見も出来るわっ!

ということでゴハン容器を底上げして

2010-0207-5.JPG
相変わらずザツなわたくし

シードをペットボトルのキャップ一杯分
(これでも5グラムあるのねー@@)
ペレットはパラキート用のをこれまた同量
1p程の粟穂
おんも後からこれだけにしてみました。

ちゃっくんには粟穂を2cm程にして
ペレットとシード半々。
量は今まで通りに。
元気で体重もあるとはいえ
意気消沈されると困る(T T)


2010-0207-6.JPG
ゴハンすくな・・・

ちゃっくんもだけど
もびたんもストレス溜まると筆毛数本抜くことがあるのです。
持って生まれた性格もあるけれど
これはさちゅんこ任せにしていた私の責任でもあります。

明日の朝ぶっちぶち抜いてませんように〜(− −;

や、さちゅんこだって毛引く可能性はあると思うわよ。


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:33 | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月06日

休日だもの




2010-0206-1.JPG
ゆーちゃん起きたのにあるじ寝てる


起きてたんだけど
ゆーちゃん起こす前に寝ちゃったんだよ〜(^^;
休日は寝かせたってちょ〜



2010-0206-2.JPG
じゃあゆーちゃんもあるじの上で寝るー


2010-0206-3.JPG
・・・うとうと


2010-0206-4.JPG
はっ!寝てしまいそうに!


ふはは、下があったかいと眠くなるぢゃろ?


2010-0206-5.JPG
顔の上に乗っても起きない


2010-0206-6.JPG
もうすぐ起きる?


いんや、1度落ちたらちょっとやそっとじゃ起きない( ̄▽ ̄)



2010-0206-7.JPG
・・・そんならゆーちゃんのタオルケット返せや、ちっ。


平日通り1度朝早くに起きるだけでもエライと思うんだが。
疲れは寝て取るべし!
休む日だから休日なんだよーとか言ってるわりに

あるじの顔にタオルケット被せたまま放置
モザイク処理とかしなくていいよね〜♪
と1人ウケつつ写真を撮るわたくし、非道でございますうへへ!


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:38 | TrackBack(0) | ゆーちゃんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月05日

回復しだすと早い



2010-0205-1.JPG
ほげほげ〜

毎日のお腹チェック。
親指と中指でカキカキしておりますわたくし。
さちゅんこもうとうと〜ほげほげ〜

体重は56〜57グラム
お腹の黄色味はかなり吸収されてるし
スッキリおぱんちゅまでは行かないままだろうけど
この状態をキープ出来れば良いわ!


2010-0205-2.JPG
へばりつくよもびたんは!


収納ボックスの中身片付けたりするのも
お宝(齧るもの)発見のチャンスが多いので
なかなかに好評であります(^^)
ちょいと齧ってもよかよか!
もびたんは胸筋ないけど体重57グラム。
でもお腹はぽっこりしてないし
うんPも通常に戻ってるので
この状態をキープ出来ればよし!



2010-0205-3.JPG
ゴハン食べてる最中に指ぴとん

お部屋に触れるとガブ炸裂のちゃっくんが
こんな事までさせてくれるとわっっ!
指導は入るけど以前ほどじゃないよ〜〜(^^)

うんPも今までのような大きさと数。
体調は上昇気流に乗るとぐんぐん良くなります。
崩す時も早いけどね(− −;

でっ、体重が昨日の朝58も見える57。

ん!?


・・・・・(すかさずお腹チェック)


色もだいじょぶ、ぽこんではないようだけど
紙齧りメイン、温度25℃、食べほーだいでは
イカンなこりゃ!
という訳でゴハンは今までのシードに変更
粟穂も6cmくらいに。

今日の朝57、夕方56グラム。
もーふつー!元気いっぱいでふつーー!
翼も下がってきてないままだし
ちょっと水浴びでもしてみなされーとトレーを用意しました。

お部屋内の水入れでちょいと前もなんか浴びてたし( ̄△ ̄;

ちゃっくん浴びますっっ


左翼も広げてるじゃないの〜〜〜♪
浴びた後も翼は下がってなかったし(^^)
お部屋扉前でいいこいいこもちょっとおねだり。
はうーーかわええ(T T)
でも自ら飛ばないけどねー!
様子見は続くけど
温度も少しずつ下げて行ったりして
今までの環境に戻していけると思います(^^)

タマゴはイヤ(T T)てゆーかダメ(T T)


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:24 | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

ゆーちゃんのツノ




2010-0204-2.JPG
みんな炒り大豆食べたー?

昨日は節分だったのでゆーちゃんにも炒り大豆を♪
7歳だから7粒・・・

も食べなかったよコクも甘みもない安い炒り大豆だったから(汗)

今日のキリフキは羽広げてヤル気マンマン
お水を受けたゆーちゃん

浴室乾燥で半乾きしてから
お日様の光求めてソファに着地。


2010-0204-3.JPG
こじゃ〜ズのお部屋の上だとあんよガブされるよゆーちゃんがっ


この冬はゆーちゃんのお部屋、24℃くらいをキープ。
寒暖の差が激しいと
どうもそのうから胃への降りが悪いのねー!
降りがよくないなってときは少しだけ胃薬を飲ませます。

2〜5歳くらいの時は
少々寒くてもだいじょぶだったんだけどな〜
食べ物や環境、色々関係してるんだろうけど
「何歳を過ぎたら丈夫」とかあんまり思い込まないほうがいいよね。
ゆーちゃんは前にレントゲンも撮ってるし
胃薬飲んで調子がいいなら
それでいいんじゃないかしら、と先生も仰ってたし。
ゆーちゃん用の胃薬常備してるからおっけ!


クッションの下に隠しておいた携帯のストラップを
掴みつつはじゅくろいするゆーちゃん。

2010-0204-4.JPG
わしょわしょ・・・でもこりは離さない

気に入ったものを掴みながらはじゅくろいするのは
何でなのかしら!?

ついでだからちょっとお背中見せてちょ〜♪


2010-0204-5.JPG
つのがにょきにょき


をを、ぱんつと腰巻き装着したとおもたら
こっちに移行しとるのな!めもめも。
角のない鬼は鬼じゃないよーな気がするけど
ゆーちゃんはツノいっぱい生やしてもいいと思うぞ〜(笑)

ノートには毎日色々書き留めているんだけど
ブログでもたまにはぬぎぬぎ報告をばっ。


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:33 | TrackBack(0) | 毛引きのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

戦え、こじゃ〜ズ



今日は動画でありんす〜。
お時間がありましたら見てやって下さい(^^)

ずっとさんにん同時おんもだったこじゃ〜ズ。
でもさちゅんこは同時おんもの時でもこんな風におもちゃと戦うことも
少なくありませんでした。



ちゃっくんともびたんは遠巻きに見ているだけ。
おもちゃを近付けるとぶっ飛んでくか尻込みするか
さちゅんこの後ろに逃げ込むかだったのだけど
今後も個別おんもが基本です。
発情のモヤモヤも発散してくれる何かは必要だわ!
そんでおんも時間をもっと充実、なのだー!

という事でもびたんにも少しずつおもちゃに慣れてもらうように。
かなり戦えるようになりました(^^)



うん、ジャマだわ!ってな感じでもいいのよ〜〜(^^;
もびたんにはまだまだ無理させないようにしています。
みんな性格は違って当たり前。
もびたんにはもびたんのペースや好みがあるもんね。

2010-0203-1.JPG
ちゃっくんも戦えるんだよー

そそ、ちゃっくんもこのおもちゃを
ぶん投げること、出来てきてたのよね!
翼の状態を見ながら
またゆっくりチャレンジして行けばいいよね♪

紙とはまた違う噛み心地なので
粟穂の茎進呈は続いておりまする〜。




最初指もついでにガジガジしてたけど
ちゃんと区別してくれるように(T T)
今日も体重は朝夕55グラム♪

体調はひと安心ではなかろうか(^^)


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:21 | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月02日

ひとりっこ×4



2010-0202-1.JPG
ぼー

あるじ風呂で水浴びしようかどうか考えるさちゅんこ。
さちゅんこはしばしぼーっとするので
あるじは浴びないの?とさっさと水止めてしまうんだけど
浴びるのよーーー

この後ほ〜風呂で浴びてたよ・・・
手が凍る。


もびたんもやっとこさスイッチオフ!

わたくしの肩でいいこいいこしつつパシャリ。
2010-0202-2.JPG
うふ♪


今のところ個別おんもはさして文句も言われず
それぞれ過ごしてるんですが
さちゅもびのおんも時間30分くらいに・・・
とか思ってたんだけど甘かったわ!

水浴びしたらフィンガーブロー
ツノツノはえてきてるのもあるから
いいこいいことかしてると
ああっちゅー間に1時間弱経ちます。

ちゃっくんおんも自体はあれこれしないけど
お部屋掃除とかとにかくゆっくりゆっくり
ちゃっくんに合わせながらするので
これまた1時間弱。


2010-0202-3.JPG

今日の体重朝夕とも55グラム(^^)
やっと安定してきたかな?

しかしさちゅもび、個別おんもにも慣れてくると
あんまり飛び回ることってないんだね〜

ひとりっこだとこんな感じなのかなと思ったり。

・・・かける3で時間3倍( ̄▽ ̄)


あああこのコもひとりっこみたいなもんだわよ!


2010-0202-4.JPG
輪ゴムびろーん

ゆーちゃんは日に2回、計3時間半〜4時間くらいおんも。


ひとりっこ×4


いやーー毎日充実だわ!!
もうこんな時間@@;


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:34 | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月01日

ほ〜タクを使え!



2010-0201-1.JPG
ヘイ、タクシー!

ちゃっくん、指タクを呼ぶ事を覚えてくれました!

2010-0201-2.JPG
ガブる以外にも使い道あるんじゃん、ほ〜ちゃん!(の指)

翼を広げずラクラク移動でございますな、お嬢!
さちゅんこを見てみる?


2010-0201-3.JPG
じー・・・

さちゅんこのことは勿論気になるようです。
さちゅんこのお部屋にへばりつかないようにちうい。
ちなみにもびたんのお部屋には全く興味ナッシン(^^;



2010-0201-4.JPG
タクシーお部屋へ!

はいはい〜
専属ほ〜タクがどこにでもお連れいたしますよー♪

ちゅーても今のところちゃっくんのお部屋前で
身体屈めて指だけちょいちょい出すだけでございます。
元気が出てきて
ちゃっくん朝夕当然のようにタクシーを呼ぶように(笑)


今日の朝54グラム、夕方53グラム。
こじゃ〜ズみんなが出たあと
ねんねする2時間前くらいに温室にお部屋を移動させて
こういう状態にするんですが

2010-0201-5.JPG

お部屋内はうす暗い、というか暗いです。
ちゃっくんのお部屋は仕切り板がさちゅんこ側なので
ほぼまっくら。
この状態になってからお部屋の隅で
粟穂をはぐはぐ食べてるよーです。
夕方のおんも後に夜ゴハンを食べてるのねん。
もびたんもさちゅんこも夕方は朝より2グラム少なかったりするわ〜。


2010-0201-6.JPG
見えないけど左のお部屋 奥の下にちゃっくん


粟穂メインでも何でも今はおっけいよ!
どちゃっと粟穂購入したのでいっぱい食べなはれ〜(^^)
ちゃっくん25℃、さちゅもび20℃前後にしてるので
みんな絶賛換羽中。

カユカユなのもあってか
さちゅもびはともかく
ちゃっくんもいいこいいこして〜と
ぽわっとお顔を膨らませたりします♪
かいてほしー・・はっ!気を許してはイカン!ガブー!てな感じ。
うををををなんて可愛いんだーーーー(T T)

この調子で行こう、ちゃっくん(^^)


にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:28 | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。