水浴びしたいモードのときは翼を広げてキリフキの水を浴びるんですが
大抵はヤなこった、と飛んでくゆーちゃんが
昨年11月頃からキリフキしても飛んで行かなくなりました。
シュッシュと吹き付けられるお水に静かに打たれております。
キリフキばっちこーい!のその訳は・・・
やほ〜
ドライヤー嫌いなゆーちゃんだけど
ここ!浴室!
浴室乾燥機能は外干し派の我が家では殆ど使わないんだけど
ゆーちゃん乾燥に使えるでわありませんかっっ。
キリフキする前に浴室乾燥のスイッチを入れておいて
シュッシュした後即浴室へ。
全体がほっかほか暖かいんで
べしょべしょになってもゆーちゃん寒くなーい♪
寒い時期はキリフキがイヤ、というよりも
乾燥してカユい、サッパリしたいけど
水浴びした後の服が張り付くようなカンジなのが
イヤ、というのが1番だったのかもしれないわー。
ヨユーぶっこいてあくび〜
くわーーー
ゆーちゃんのアクビはこれがMAXのよーです(− −;
ピッキピキなお顔にならんわ〜〜(T T)
ゆーちゃんが気に入ったことは即採用
浴室で突っ立ってるオレは暑いがの。
2、3日おきにはシュッシュでございます。
ガス代がちょっぴりこわい。
数日前かぼちゃをレンジで加熱するのを忘れてて
洗ってたらゆーちゃんがいそいそ腕にきて
もうたべる!今たべる!
ちょっと待って〜〜とか言われると
余計食べたくなるんだよね!
おんもでたべるのがウマイんだな
生かぼちゃ、みじん切りにしてゴハン容器に入れてもぽいぽいだけどねー!
ちゃっくん朝54に近い53、夕方53グラム。
元気でありますー(^^)

にほんブログ村
