2009年06月30日

お部屋日光浴



cap!さんで以前購入したスパイラルライト多分三代目。

2009-0630-1.JPG
ども、三代目(多分)です


昨日からこちら梅雨空。
今週一杯お天気悪いそうで、ちょこっとライトくん登場。

カバーは何故か購入時いつも売り切れだったんで
こちらを使用しとります。


2009-0630-2.JPG

このライトは使用した事がないです。
単にカバーが欲しかっただけでごめんなさーい(汗)
どこかに放置してると思うわ・・・。

温室のヘリやら何やらどこでも
光があたりやすいところにセット。


2009-0630-3.JPG
あ、ライトくんおひさー!


1個でみんなに使いまわしでございます〜。
ライトの位置をずらしていくのよん。


2009-0630-4.JPG
セコいね相変わらず


お黙りなさい・・・。
たけーんだよコレ!!



もびたんケージにも光を〜。


2009-0630-5.JPG
上の止まり木にもびたんいるよー

カメラ構えてると下に降りてくるけど(^^;


2009-0630-6.JPG
ほにゃ〜〜


長い時間はつけないなぁ。

私は働いてないのでお天気のいい日は日干しできるし・・・。
冬に、と思ってたんだけど
今の家は冬、リビングに日がよく入るんで
部屋暖めながら網戸越しに日を当てたほうがいいかなーと。

購入した頃は結構使いました!
UVBが消費されるので
半年〜1年程で効果がなくなるらしく
三代目に至る訳です。
三代目も購入してから殆ど使用してないんだけど(− −;

普通の電球としてはまだまだ使用できるけど
初代、二代目放置でごめんてば。


ライト購入の際色々悩んだんですが

CAP!さんで販売されているライトはトルーライト(バイタライト)。
安いスパイラルライトもありますが
紫外線チェッカーで測定(すご!)すると
光線量が全然違う

というようなレビューを拝見してコレだ!と決めたのでした(^^)

確かにお高いですがせっかく購入するなら
より良いほうがいい♪



2009-0630-7.JPG
久しぶりだね ぶを


ま、基本梅雨の合間に日干しすりゃええだね。


そんでもあって困るものではないですね♪
オススメはこのライトという事で(^^)



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
夏のキョーフ
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 19:23 | Comment(13) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月27日

ポップコーンでふっかつ



今日も午前中は晴れ。鳥さんズをベランダで日干ししたあと
ゆーちゃんはおんも。

窓辺で外を見ながら色々ハミハミ。
ネクトンは空になってもスプーンやら容器が
おもちゃになるからありがたや。

スプーンにビーズを乗せ、セロテープでフタしてどうじょ〜。

2009-0627-1.JPG
ビーズをとるにゃ


2009-0627-2.JPG
あんがががが


2009-0627-3.JPG
コロコロくちのなかで転がすのだひゃっほう!

ほんじゃゆーちゃん、ビー玉はど〜お?
ハイッわーい(嬉しい顔)


2009-0627-4.JPG
・・・・ぼとん


そそそそう、今はビー玉のキブンじゃないと!

しかしこういう時の表情、わかりやすいよね〜(^^;



2009-0627-5.JPG
鈴、ほらすずー。あがあが


あらええのん持っとんね〜(^^)
アゴのカタチ変になってるけどー!



・・・とまああるじはご〜っと寝ていたものの
午前中はなかなかにご機嫌よくスタート。

でも午後2時頃
消防設備点検があってね〜。

いつものように長ーーい検査器持った兄ちゃんがきて


ぺーほーぺーほー


いつも鳥さんズフリーズしたりなんだけど
今日はゆーちゃん、なんだかとっても怖かったようで
あるじが側でだいじょぶ、だいじょぶと言っても
止まり木からズリ落ちそうになったりワタワタしたり。

自分でも
「だいじょぶよ、こわくないよ」と繰り返してたけど
それだけ不安になったのがよくわかる(T T)

私は業者について各部屋行ってたしなぁ。
というかいつもそうなんだけど

換羽の時期の脱ぎ脱ぎ、不安定さに加えて
こないだ病院で採血してツメが短めだから
滑りやすいのもあると思うわ。


で、しばらくサイドマウントのおもちゃの上に乗ったままで
あるじがおやつをどうぞ、と差し出しても動かず。

ふたりでだいじょぶよー、もう帰ったよー、と言っても動かず。


はわわわっと慌ててポップコーンを作るわたくし。

レンジで作るとラク♪とお友達のところで以前拝見したのですが
ホントにラク@@

600Wで5分半、なんか熱くなりすぎたよーで
底はちょいこげちゃったけど
フライパンさかさかゆするよりずっとカンタンでお手軽でしたー♪
教えてくださって本当にありがとうございますー!


出来たてをリビングに持っていくと
ポップコーンを見たゆーちゃんの目が
みるみる明るく。
しゅたたたっと前の止まり木にやってまいりました。

よく冷ましてあるじがはい、と渡すと
それはそれは嬉しそうに受け取りもしゃもしゃ。

あっちゅー間に食べてまだ欲しそう。
怖かったもんね、とあるじがもうひとつ。


もしゃもしゃもしゃ
もっとー。




・・・結局4個も頂きましたゆきちさん。


2009-0627-6.JPG
ゆーちゃんふっかつ!


ご機嫌損ねないように
やや遠めから写真1枚いただきやした〜。


この後はご機嫌もよくなって
いつものようにおしゃべりしたりしてました。

ああよかったよかった!


夜のおんもでもポップコーン食べるんだろうな(笑)




ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪こいねず.gif

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 18:38 | Comment(10) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

返してー


お天気が良かったので日干し♪
またあっついのでキリフキシュシュシュ♪

2009-0625-1.JPG
うは〜ぁ


2009-0625-2.JPG
うぬ〜ぅ


2009-0625-3.JPG
ひや〜ぁ

シュッシュされてるこじゃ〜ズを見つつ
カワキモノ食べてたゆーちゃんは


2009-0625-4.JPG
かけられてるね〜ほっほ

とヒトゴトのようにのほほんとしてましたが
ちょびっとシュッシュされてしもた!とばかり
アタフタしちょりますた


こいねず.gif


こじゃ〜ズのおんも時
そうだ、ケージ洗おうと思いつき
ケージをとっとと定位置から移動させると


2009-0625-5.JPG
あたしたちのお部屋を返してーー!!

とばかりに群がるこじゃ〜ズ。


そんな事言うけどねアナタ達。





2009-0625-7.JPG
悲惨



リビングの角やらに透明の梱包テープを貼り巡らせるのが
思いの他壁紙齧り防止に役立ってんですが
それまでは齧らないように角にへばりつけば
シッシ!の繰り返し。

私の部屋のみでのおんもも多くて
こんな状態。





私の部屋を返してーーー!!(T T)


あ、張替えは今のところメンドーなので放置です(− −;


ぱたぱたのーまる.gif ぱたぱたしーぐりーん.gif ぱたぱたWFもーぶ.gif
ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:03 | Comment(14) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月23日

スッキリじめじめ



エアコン清掃業者に頼んでスッキリ☆
ドライ時に臭うスメルがどーしても取れなかったんですが

2009-0623-1.JPG

いえ〜す!

7年選手のエアコンくん、すんげ汚れてたもんね!
わたくしの部屋のエアコンもスッキリ☆

あるじ寝室のエアコンはまだ臭わないからいいのよ!


2009-0623-2.JPG
これで除湿できるね♪


うんうん、でもまだ必要ないと思うのねー!(え?)
日本の梅雨はこんなに不快なのよ〜ん
というのをそこそこ感じてもいいと思うのね〜。

日中雨がザザ降りでない限りは窓開けて縦型ファン稼動のみ。
そりゃ昨日なんかは湿度70%越えてたけども〜
ものすごジメジメで気持ち悪かったけども〜

わたくしも耐えられるレベルざんす!
電気も午後6時半にならなきゃつけないのアハハ〜ン♪



2009-0623-3.JPG
ケチ・・・


シャラーップ!


まだ夏はこれからだもん。
今から頼ってどーするよ!?

でも電気つけたらリビング熱気こもりまくり。
しかもあるじは熱気に弱いのでドライかけますが
鳥さんズ寒くならないようにとか毎年気を遣います。
体感温度とかも個人差があるのとおんなじだろうしな〜。
私はエアコンの寒さ苦手なタイプです( ̄△ ̄;

ゆーちゃんの脱ぎ脱ぎも
湿度高いから脱ぐって訳じゃないみたいなので
いまのところ扇風機が活躍してくれておるのだけれど。
どうでしょかね??今年も観察くん!


******おまけ******



フツーに食べようよちゃっくん。

2009-0623-4.JPG
ん!?



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:47 | Comment(10) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月21日

再診



昨日の夕方にさちゅんこ再診に行ってきました〜。
曇りでもえらい蒸し暑いので車をちょいと借りて
あるじに運転よろしこ。

さちゅんこっていうかもびたんとゆーちゃんも一緒(笑)
もびたんは前回の「赤いもの」が出てたのでこれは診てもらわねば!
・・・ゆーちゃんも健康診断の時期だわ。
連れてこ連れてこ、でちゃっくんだけお留守番お願いしちゃいました。
もびたんの「赤いもの」がコチラ。

2009-0621-1.JPG

えーと、どうやら腸のポリープのようなものではないかと。
で、切除は避けたほうがいいそうです。
腸にメスを入れるのは大変に危険だそう。縫合しても
溶ける糸であってもその部分が大きくなる可能性があり
うんPが詰まって出なくなったりすると
それこそ生命の危機になるそうで。

なので対処としては出血したりした場合は
抗生物質入りの軟膏を塗布して綿棒で押し戻す、くらい。
タマゴ産んだ後に見られる事が多かったんだけど
フツーにしててもこうして見えたりするようになっとるなー。
今この状態では特にする事ないです、ハイ。

とりあえず体重、食欲などをいつも同様チェックしておくのみ!

コチラさちゅんこの腹。


2009-0621-2.JPG

1人撮影なんで見えにくいですが
下腹部の黄色、わかりますでしょーか。
前よかずっとマシになってるのよ〜ん。
お腹もペタンとしておりますです。

あ、カンジダはだいじょぶでした(^^)
ビタミンBは水溶性なので
必要ぶん吸収したらあとは流れるから
がっつり飲ませておっけ。
なもんで毎日ホントにがっつり飲ませてたし
あんまりカンジダは心配してなかったので(^^;


6月でこの暑さ。
発情する気も起きないだろうと踏んでるんだけども!
体重は3人とも53〜55グラム。
栄養満点状態よりも粗食のほうがいいんだろうかね、やっぱし。
という事でペレットはたまにおやつ程度、ネクトンSを週に1度か2度
お水に溶かして、くらいでいいかもしんない。

ま、でもさちゅんこももびたんも元気であります(^^)

ほんでゆーちゃんは毎年恒例の血液検査。

2009-0621-3.JPG

平均値は前のと比べて〜って事で!
問題とくにナッシン。
しいて言えばカルシウム値がギリ。

あーおととしとおんなじ値だ!
ううむ、食物からだけではやはり足りんか。
昨年はネクトンMSAを飲ませててカルシウム値おっけだったから
やはりMSAちょいちょいあげよ。

昨日は採血したのと待ち時間長かったのでお疲れ。
そんで今日はエアコン清掃業者さんが午前中からきてたんで
気疲れのゆーちゃん(^^;


2009-0621-4.JPG
いいこいいこされて当然だし!

うむ、確かに。

えらかったねー、いいこちゃんだったねー♪


2009-0621-5.JPG
あごポケットもかゆかゆ


筆毛もうちょっと育ったらほぐさせてね〜ん♪

ちゃっくんお留守番おりこうちゃんでした!


ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
続きを読む web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:15 | Comment(16) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

サスペクト・さちゅんこ



ちょっとー!今コレ落としたのダレ!?てゆーかどっち!?
2009-0619-1.JPG
ちゃく:記憶にございません
さちゅ:記憶にございません


うそつけーー!

戻して後ろ向いたらがしゃーん×2回。
さー吐け!


2009-0619-2.JPG
ちゃく:人を疑うなんてサイテー
さちゅ:ホ〜ント、ナメられたもんよ


け。

ナメられてんのはこのわたくしぢゃい。


ラチがあかないからとりあえず戻すよ?

あるじに怒られるよーこゆ事したらー。
ココ出入り禁止令とか出るよ?わかった?

ハイ収納・・・




2009-0619-3.JPG
ウザ!!


いだーーーーー!!!!
ちゃっくんか、君なのか犯人は!


だってもびたんは上の段でギャラリー
もちろんシロ。


2009-0619-4.JPG
ま、ホワイトフェイスなだけに


結局どちらが落としたのかは謎のまま
コールドケース。


でもその後
この棚の下に置いてある収納ボックスの上に置いてた
おもちゃがごよ〜〜〜ん!と落ちる音に
なんじゃい、と振り返ってみたらこのひとですた。




・・・さちゅんこ、君じゃろ。





ぱたぱたのーまる.gif ぱたぱたしーぐりーん.gif  ぱたぱたWFもーぶ.gif
ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
続きを読む web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:26 | Comment(17) | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

誉めたいの



2009-0617-1.JPG
ゆーちゃん何もしてないですよ


そっかそっか(^^)


2009-0617-2.JPG
見てないうちに・・・ごそごそ


わかっちょるよー、バレとるよー!

しかしゆーちゃんのプチダマ化は
大変に嬉しいわたくし(*^^*)

ちゅまんない・・・とぼーっとされる事ほど
寂しい事はないです(T T)


で、ゆーちゃんは小食でもあるので
食べてても誉め誉め
遊んでも誉め誉め

とにかく継続しても問題ナシな事に関しては
全て誉め誉め。

ゴハンを食べること、遊ぶこと。
一見当たり前な行為のようだけど
誉めるに値すると思うのよ。
実際私は本当に嬉しいしエライ!って思うから。
ゆーちゃんも自分で食べつつしゅごいねー!と自画自賛。
これがまたかわゆくてね♪←親バカバンザイ

勿論こじゃ〜ズもそうなんだけどもね(^^)
手に乗ってくれて降りてくれて。
それもお願いを聞いてくれてるわけですから
当然ありがとうね、いいこちゃん♪とお礼を言います。


で、去年よか1人で台所行ったりできるように。
あああ待ってー!と後を追うも


2009-0617-3.JPG
うはははは!


マグカップ倒して勝利の首振りしてたりと
なかなかのやんちゃぶり。
うん、いいカンジでないか〜い?

ミックスベジタブルを出してきたら


2009-0617-4.JPG
ゆーちゃんにまかせなさい


何をまかせるとゆーのか。

チンするから待って待って〜ダッシュ(走り出すさま)


2009-0617-5.JPG
ぬをー


なんて聞いてないしねー!

解凍してないミックスベジタブルは
ポイポイしたいだけだったりするんだけども。

いいのよ、こりはゆーちゃん専用のだから〜♪
ちなみにゴマもゆーちゃん専用のを用意してるので
袋からそのまま食べさせたりしてます。
大雑把もバンザイ!?

ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪こいねず.gif

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:06 | Comment(11) | TrackBack(0) | ゆーちゃんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月15日

梅雨は?



梅雨ナシのまま夏に突入しそうなカンジがしないでもないですが。
今日は7月半ば?くらいの暑さだったこちらですが
最高気温30℃ならうちの中は窓開けて風を通せば気持ちいいくらい。
リビングの中まで日が入ってこないしねー。

午前中皆さん日干し♪

2009-0615-1.JPG
さちゅんこ元気あるですよ〜


どーも寝起きにしか見えないもびたん

2009-0615-2.JPG
ぼー


1番ギャンギャン言うちゃっくん


2009-0615-3.JPG
文句はちゃっくんにおまかせ!


日よけがなくても15分くらいでどんどん日陰が出来る時間帯。
早朝に日干しは
恐ろしく声がこだまするので避けてますー( ̄△ ̄;

さーヒマなので撮影撮影るんるん

ケージのあいだに指を入れてみたり〜♪
もびたんがかいてくれ〜っとよじよじ。


2009-0615-4.JPG
左のさちゅんこも順番待ち




2009-0615-5.JPG
うにょ〜〜


もびたんはとにかくいいこいいこが好きだねぇ(^^)
さちゅんこはここまでうにょ〜っとはならないけど
指入れてもおっけ。

ほんじゃめっきりオトナになったちゃっくんをば・・・




2009-0615-6.JPG
なんじゃゴルァー!!!!


おおおお、マジ怒り寸前でございますな!

うむっ、君はガブ現役引退にはまだ早いのだ!



2009-0615-7.JPG
ごはん・・・



ああゴメン!
なんか30分以上ほげほげしちゃったわ!
なんか顔が痛いわ!

でも私は日焼けなんかしないの。
メラニン全部吸収しちゃうだけなのよー!


(T T)





ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいですGIFコザクラ.gif

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
おまけだたみ web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:37 | Comment(15) | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月13日

ゆーちゃんも「わー」



昨日の夜のおんも時は久々水浴びモードだったゆーちゃん。
2009-0613-1.JPG
燃えました


ゆーちゃんは水浴びした後
ぜってー羽繕いして乾かす間にワタ毛ぷちってしますなー。

背中は下着脱いで今こんなかんじ。


2009-0613-2.JPG
涼しげな背中じゃの〜


筆毛も生えてきとりますな!

この筆毛が生えてきてるのを
タオルケットで包み包みしながらとか
いいこいいこしてるときに成長ぶりを見るのが好きなんですが

わー!こんなとこも生えてるよー!
とか私がわーわー言うもんだから
ゆーちゃんも覚えて一緒に「わー」って言うのねん(笑)

包み包み中に撮影は難しいんですが
今日外見ながら羽繕い中に言ったのでドゾ♪
2回ゆーちゃんが「わー」と言ってます〜。




今まで使わせて頂いてたところが容量いっぱいになったんで
こちらを使わせて頂いたんですが
イマイチよくわからなくて(汗)←あほうだから
ちゃんと見られるかなぁ?


2009-0613-3.JPG
ごー、も言うよー


うーむ、ごー は起きてる時は言わないモンなんだけどね〜(^^;

あるじのいびきのマネでありんす(笑)



rakuさん作成のアイコン♪かわい〜ん!

こいねず.gif


ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:46 | Comment(14) | TrackBack(0) | ゆーちゃんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月11日

ホムセン土産こじゃ編


ホムセンで購入こじゃ〜ズ用がコチラ。
2009-0611-1.JPG

シードかな、と思ったらペレット。
へーへーへー国内メーカーの初めて見た!

2009-0611-2.JPG

薄いです。ハーリーのペレットよりも厚みがないです。
国内メーカーのペレットってどうなのかなぁ?
ヒトの食べ物でも産地偽造とか多いし・・・。
とか思いつつ一応購入したのは
ざっと見たところうーん?という原料が見当たらなかったから。


2009-0611-3.JPG

・・・・なんだけども

2009-0611-4.JPG



全部表示してーー!



とは思ったわ、やはり。
試食してみたけど特にまずくもなく。
でもこじゃ〜ズ食べてる様子ないです(− −)

こりはうちではメインにならなさそーです。
ズプリームが1番食べるわ〜ん。

で、おもちゃも購入しました♪

さちゅんこにはハイ!これ(^^)


2009-0611-5.JPG
何コレ(右端のひと)


ええと、つついたら揺れてくれるのよー!
戦うにはいい相手かなと思ったんだけどー!

ま、いいやそのうち遊んでくれる、そりがこじゃ〜ズ。

もびたんにはゆーちゃんとおんなじのをハイ♪


2009-0611-6.JPG
何アレ(右上のブツ)


だからね、ホラつついたら
くるんくるんってまわって鈴がチリチリンよ!?
もびたんもびょ〜〜んと伸びるおもちゃばっかじゃ飽きるかなと!

も、いいですいいです
イキナリ入れて怖がらないだけエライって事で(T T)

ちゃっくんにはね〜


2009-0611-7.JPG
ナッシン・・・ぶっすぅ


いやー反応わかんなかったし!
よければいつでも買ってくるからーーー!


で、今どうなのよというと
さちゅんこはどつきまくってるし
もびたんもウラウラまわしてウサ晴らし?しております。


嗚呼ちゃっくんにもこうてやらにゃー!


多分近所の小鳥屋さんにもあると思われ。
(はよこうてやれや)



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 19:59 | Comment(12) | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

お得なのか/ぬぎぬぎキター!



6月2日、抜糸した帰りにとあるスーパーで発見したミューズリー写真左♪

2009-0609-1.JPG

右のほうは近所のスーパーで購入できるんですが

2009-0609-3.JPG

砂糖とハチミツが入っているので
クッキングフードにちょこっとだけ混ぜたりのおやつ感覚です。

購入した左のミューズリーは


2009-0609-2.JPG

お砂糖もナシ(^^)
こうして見てみるとパロットシードなどと
原材料あんまり変わらないような〜。

殻ナシ穀類というか。

ゆーちゃんがペレットだけを入れてても
飽き気味なので混ぜたらどーかなー?と。

2009-0609-4.JPG

ミューズリーはパリッとはしてないんだけども
見た目も変わる(^^)
うへへ、ゆーちゃん気に入ったよーです♪


そんでおもちゃをホムセンで購入〜♪

2009-0609-5.JPG
こりはスキ!


小さいコ用のおもちゃですが
リンリンボールのちっこい版なのよね!
お安いのよね!
5度楽しめるのよねーーーー!!


2009-0609-6.JPG
ぱきょ



秒殺だけどねーーーーー!!


どっちがお得なのかすぃら(− −;


***************


ゆーちゃんのツノツノ本番です。
羽繕いは頻繁。
身体中ツノツノー!
そして下着ぬぎぬぎでございます。

で、換羽前は殆ど脱いでなかった事から
やはり換羽でカユイから脱いじゃうよーです。
決め付けはしてませんがこの線有力かも、と。
そんでこの時期、ちょっとした事で不安になったりするみたい。
あるじが腰を痛めたんですが
痛さに耐えてるのが機嫌悪いように見えたらしく
ちょっとオドオド。
気持ちはわかるわよね、とあるじと話しております。

去年と比べてまだ不安定さは今のところマシ。

換羽のストレスもあるので発散も必要。
実際昨日は帽子をガンガン叩き付けたり
どりゃーっと投げたりを30分以上してたんだけど
ねんねの時疲れたけどちょいとスッキリ、みたいでした。

今年はあるじも私も動じてないわよぅ!
かゆいもんね、イライラするもんね。
でもほ〜ちゃんもあるじもゆーちゃんを守るからね。
だいじょうぶよー、愛してるよー、大好きよー、と
伝えておりまする(^^)

そんでつるっぱげも覚悟はしてるわよー!



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 19:19 | Comment(13) | TrackBack(0) | ゆーちゃんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月06日

元気を頂き健診へ


6月4日に mokoさんからこんなに立派な花束を頂きましたー!

2009-0606-1.JPG

大きさ比較の為にデジタルスケールを横に。
mokoさんはお引越しでそれはそれはお忙しい中
ぴーちんに似合うひまわりを・・・と
送って下さったんです!

あたたかいメッセージも下さってもうもう感激!

玄関先でその大きさに「これは一体!?」とフリーズした
ダンボール箱も無駄なくこじゃ〜ズが(笑)



2009-0606-2.JPG
ひゃっほーい♪


花束ですのでまず水上げをさせて頂いて
花瓶に・・・♪



入りきらない@@;



という事でアレンジメントに使うスポンジ?
を購入して参りました!
1日は水に浸けておかなくてはね(^^)
今浸け浸け中でございます〜♪


2009-0606-3.JPG

花瓶に入っていただいているお花さん達をパシャ☆

tomtanmamaさんから頂いたお花には沢山の癒しを頂きました。

mokoさんから頂いた黄色いお花達からは
沢山の元気を頂いております!

ぴーちんの事を想う時
にっこりしている私がおります。

mokoさん、あたたかいお気持ちと元気を
本当にありがとうございます!
リュウタくんにはぴーちんのぶんまで長生きしてもらわなきゃだわよ♪



さて、この頂いた元気でパワーつけたわたくし。
今日はこじゃ〜ズの健康診断に行ってまいりました〜。

2009-0606-4.JPG
駅のホームでどよよん


写ってないけどちゃっくんも勿論おりますですわよ。
マス箱のもびたん、隅でかたまってますな(^^;


私の手の傷がもう少し治ってから、と思ってたんですが
さちゅんこがちょっとイライラな感じがしてまして。
みんな食欲もあり、うんPも見た限りではよいうんPをぷりぷり。
でもさちゅんこの腹がどうもなぁ・・・?

気になったらとまらない。
なもんでレッツ病院!となったのでした。

結果、ちゃっくんは問題ナシ。
ちょいと下腹部に脂肪アリですがダイエットまでは
しなくてよいそうな。
もびたんも菌などは問題ナシ。
やはりお痩せさんのままですが(^^;

そんでさちゅんこ。

カンジダ出たよ〜ん!
しかし抗真菌剤投与するほどではないとの事。
ネクトンBを多くあげて様子見、
1〜2週間後に再度検査して増えてるようなら投与かなと。

しかーし!
問題はカンジダ以外にも!

卵管腹膜炎になりそうな下腹部の黄色。
ただこれは慢性のようでして。
今みんなタマゴは持っておらず、仮に産んでも
無事産めばよいそうですが
下腹部が大きく膨らんで様子がおかしいな、と思ったら
連れてきて下さいと言われました。
今はぺたんとしてるけれどもね。
今のこの段階での切除などのほうが危険が大きいそうです。

で、もびたんもたまーにおちり穴から赤いのがちょこっと
見えることがありましてね。
どっちかというともびたんの方が気をつけないとだそーです。
これは今日の診察時には見られず。
というかタマゴ産んだ時に見る事が殆どなのよね。
病院でもその現場?を見ないことには判断が難しいそうな。

3人ともちょくちょく発情モードに突入するからねぇ(T T)

つまり3人とも要注意ってコトです( ̄△ ̄;

んでも命あるものと暮らす事って
それ自体すでに日々要注意なものだと思います。
だからといって神経ピリピリな生活がよいとは思いませんし。

見るとこ見て
何かあったら病院へ!
判断は出来るだけ冷静に。

そんなスタンスでいいんじゃないかと思っています。

今回ちょいと自分の傷優先しちゃったんで反省(T T)
反省したらもうウダウダしないのよん。
よわっちい私だけど、ちょっとはマシになってるかな?

おうちに帰ってきて夕方おんも。
通院でお疲れモードなさちゅんこ。

2009-0606-5.JPG
暑かったし〜


おお、ホンマに暑かったよね(− −;
そんで君達
今回は行きから帰りまで鳴きまくりたおしてたよね(汗)
初めてだわよー!
今まで「ピッ」とも鳴いたことなかったのにねぇ〜。

再来週にさちゅんこだけまた病院だー!
早速ネクトンBをがっつり飲ませてます。
ああうにゃうにゃ飲みに慣れてもらっててよかった(T T)
気候の変化が激しいのもあって
ちょっと免疫力が落ちてたのかもね。
しっかり治そう!
夏本番なら暑くて発情モードにもなりにくかろうて。



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです〜♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 19:33 | Comment(13) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月02日

ありがと!おめでと!


先日おかーさんとおとーとからお見舞い♪を頂きました(^^)
お菓子大好きなわたくし、ウハウハでございます〜!

まずこちらの


・・・・




2009-0602-1.JPG
ウハウハ



読めんやないかい(怒)



でももうひとつあるんだも〜ん!
いそいそいそ。


2009-0602-3.JPG
マネケンのワッフル〜♪


このままでも美味しいけど
トースターとかで温めると更に美味しく!
とかいいつつ
グリルで焼いたわたくし・・・。

でもナゼ小便小僧なのかすぃら(− −;


とか思いつつ写真撮ってたら


2009-0602-4.JPG
新たにウハウハ


ええ、この展開は予想通りorz


いつも思うんだけど
なんで「齧られるモノ」だとわかるんでしょうねー?
中身には全く興味ナッシン。



2009-0602-5.JPG
プレーンとココアの2種類♪


最初のお菓子はというと

2009-0602-2.JPG
ゲベッケンの手焼きバウムです〜!


それでなくてもおとーとは
出張などのお土産をちょくちょくくれるのであります〜♪
いつもは綺麗なまま写真を撮っているんだけど
アップしてない事が多いのねん(汗)
すまん、おとーと!
そしていつもありがとう〜〜!


今回こじゃ〜ズにハコやら齧らせたのは
ちょっぴり訳がありまして。

ちゃっくんとさちゅんこ、ふたり先月は
お誕生日おめでと〜だったからなのでした(^^)


2009-0602-7.JPG
忘れてたって正直に言えば〜?


何を言うかねアナタ達わっっ!


・・・・


うん、忘れてたし
そんでさちゅんこは5歳になったと思ってたのよ。

6歳なのねーん!あはあはあは!



ごめんorz



ちゃっくんは7歳くらいだわね(^^)
ふたりとも今頃ナンだけどおめでとう!タマゴは産まんようにお願い!
元気でやんちゃな君達でいておくれ〜!


あと、昨日はブログ開設1周年ですた。
自分のブログ見てグリムスがケーキに@@

で、そうだそうだ、設定開設日にしたんだったと
これまた思い出しますた。


グリムス.jpg


思わずパシャッ☆だけはしておきましたのよん!

しかし育たないわね・・・。
って毎日更新しないから当然なんですが(T T)

頑張ったのは最初の一ヶ月と今年の4月くらい??

やめようかな、と思ったりもあったけど
皆さんのコメントはとっても嬉しくて。
勿論お邪魔させて頂くのも楽しみで。

更新にムラがアリアリで
お返事が超遅かったりのダメっぽな私ですが
これからもよろしくお願い致します!


☆今日は抜糸してきましたよ〜ん!
明日からは水に浸けてもいいそうです♪
抜糸後傷開いたりしないですよね?と先生に聞いたら
「あんまり無茶しない限りは・・・」

病院が午後からだったんで
午前中ベランダで鳥さんズ日干ししたけどね!
ゆーちゃんケージ(デカい方)も
どっせーい!っとベランダにね!

そんで今日なんかは帰りにコーナン行ったりして
またしてもウハウハしてたのねーん。


・・・気をつけよう(− −;



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:06 | Comment(13) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。