ミニオペの前、とにかく洗えるものはガンガン洗いましたー!
傷が治るまで何かと不便だろうし
今洗っておかねばいつ洗うのだ!とこういう時は動くわたくし。
まず鳥さんズのケージ。
こじゃ〜ズのケージは風呂場でシャワーでおっけいだけど
ゆーちゃんのケージは一仕事。
HOEI465オームですが、ゆーちゃんケージは就寝前、起床時と
私の部屋とリビングの往復でして。
あるじの「持ち上げたら傷開くで」という言葉に恐れおののいて
出してきましたコチラ。
ででん
写真左のGBのケージ。
モモイロのころんちゃんのケージでして
彼女亡き後洗ってずーっと置いていたものです。
ゆーちゃんに、と思ってもなんだかねぇ・・・と。
ゆーちゃん、日にトータル3時間くらいはおんも出てたりだし。
そのケージを使う日がついに!
これ、キャスターが付いてるんですよ!
モモ友さんが取り付けてケージを下さったんです〜。
片手で移動、ああラクチン。
ゆーちゃんも最初は引いてましたが
入れたところであるじとふたり誉めちぎったところ
「しゅごーい」
と自分でも誉めてましたんでおっけ。
就寝時のみ使用であります。
このケージの他にも
ぴーちぇりケージを置きっぱなしだったので
更に洗い〜の。
乾かしついでにリビングに置いてたら
気になるわ・・・
最初ぎゃんぎゃんゆーてたこじゃ〜ズが
まとわりつき。
水浴び後にきゅうけい
中に入る気はなさげ。
んー、一時君達このケージにまとめて入ってもらおっか、とか
ふと思った事もあるんだけど〜。広いし。
ちゃっくんココに住む
ソコでええんか・・・。
スキマが好きねぇ、ホントに(− −)
でもさちゅんこはヤハリ!
ちょっと入ってみそ、と入れて
ちょこんと止まったもんだから
んまーおりこうちゃん!とこちらも誉めちぎったところ
そう?
ハカリ同様誉めらりた!という事が嬉しいさちゅんこは
しばし止まっておりました(^^)
