2009年04月30日

素晴しき哉 鳥生



沢山のコメント、本当にありがとうございました。
同時に「?」と思われる記事で申し訳ありませんでした。

ぴーちんは23日のシメのゴハンを全く食べずでしたが
あと数時間、待っててくれる?朝まで・・・というお願いを聞いてくれて
24日の朝もおはようが言えたんです。

2009-0425-1.JPG

支える左あんよの後ろ指はもう力が入らなくなっていたんですが
ゴハン入れで頭を支えつつ。

朝も食べてくれなかったのでお水を。
もう体重を計らなくてもわかっていました。

あるじが仕事にでかける前にぴーちんの頭をそっと
いいこいいこした後
ぴーちんは止まり木からぽとりと落ちたので
どうしようか考えたんですが
ホットカーペットでくてん、としてもらう事にしました。

出したついでだし一応、と量った体重は19グラム。

いつも通りくてん、としてもらうしかないし。
そっと息をしてるか確認をしつつ
私がうとうとしていた間に
ぴーちんは息を引き取りました。

最期の瞬間、私は見届けられなかったんですが
掌の上では体温を奪うだけだったろうし。


2009-0425-3.JPG

何だかんだ言ってもやはりぴーちんは幸せだったのだと思います。
大きな病気もなく大きな怪我もなく
病気知らずで年を重ねてくれたコはいまのところ
うちではぴーちんだけ。

今まで天に召されたコ達は調子を崩していたので
ツメに出血斑が出ていたり
羽ツヤも良くないまま最期を迎えたのですが
(突然死のころんを除き)
苦しみもがき、というコはいませんでした。
勿論しんどい様子は痛いほどわかっていましたので
辛く悲しい思いで看取ったのですけれど

ちぇりおはそうではなかった。

少しの安息もなく
落ち着こうとするたび吐き気で起き
それでなくても強制給餌や投薬やらのたびに
苦しい思いをさせてきて

最期の最期まで苦しみ続けたコを私は見た事がなく。

これでもかこれでもかと見せ続けられるその姿に
私は幾度も涙しました。

こんな姿を見続けなければならないほど
私は愚かで罪深い人間であるのだというその事実は
曲げようもなく受け止めるしかなく。



2009-0425-4.bmp


ちぇりおが戦い続け果てた姿とは
正反対のぴーちん。
正反対と言っても裏を返せば同じなのかもしれません。
尊い命に何ら変わりはなく。

私はよそ様のコの亡骸の写真には
嫌悪感など全く感じません

感情を重ね合わせて
そのご家族の想いを考えては胸が詰まり
安らかでありますようにと願うばかりなのですが

自分の家のコの亡骸の写真を載せることはないと考えていました。

でも
ぴーちんの冷たくなった姿に
最初は号泣したものの
落ち着いて見てみると

それはそれは穏やかで
黄色い小さなお釈迦様のようで
例えようがないほどかわいかったんです。

ええ、親バカフィルターかかりまくりなだけかもですが。
お嫌なかたもいらっしゃると思いますが
ごめんなさいです。




















2009-0425-5.JPG


13年の月日はものすごく長いわけでもありませんが
元気で老いてくれて
最期もそりゃしんどさはあったでしょうけれど
闘病のそれとは別であったと思います。

仲間がいて
パートナーができて
沢山のかたに見守って頂けて。



素晴しき哉 鳥生。




P1001657.JPG

昨日ぴーちんの身体も天に返しました。
みんながいる斎場。

お天気もよく
おてんとさまにも感謝。


ちぇりおとお空で仲良くね。
お友達も沢山だね。

ちぇりおもぴーちんも本当にありがとう!


2009-0425-5-2.jpg


見守ってくださった皆様
本当にこれしか言葉が出てこないのですが

本当に本当にありがとうございました!


私はというと
風邪薬やら頭痛薬で色々押さえ込んでいたのもあってか
全身に発疹が出てカイカイカイ。
薬を塗ったりするとまた変な感覚になるので
黒酢を飲んで血をキレイにしましょってなところです。

お友達のところでの訃報に全身の力が抜けてしまった事もあり
皆さんのところにコメントを残せない事が
まだあるかと思いますが
のんびりぼちぼち
これからもよろしくお付き合い頂けると大変嬉しいです。


で、ちぇりおの時はチェインギャングばかり聴いてましたが
ぴーちんはGReeeeNの「キセキ」。
も、これしかないっしょ!有名すぎですけども。

無料PV見られるところペッタン。
おヒマがありましたらドゾ♪

「キセキ」




にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:05 | Comment(23) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月24日

ぴーちんのつぶやき



2009-0424-1.JPG

ども、ぴーちんです。

そういえばぴーちんの生い立ちって
ほ〜ちゃん書いてなかったよねー!


結婚して愛猫にゃんたを連れてこれなかったほ〜ちゃんは
13年前の3月
仕事中にふといんこさんをお迎えしようと考えたんだって。
仕事ちゃんとしてたんだろーか。


昔からセキセイさんは沢山おうちにいたんだって。
ぴーちんのいたお店はおなじみさんだったとかで
会社の帰り道にあるもんだから
ほ〜ちゃんは思い立ったその日にきた。

ぴーちんは仲間と一緒にわらわらしてたんだけど
お店のオーナーが
「元気なコがいいよ」と
ぴーちんをほ〜ちゃんの手に乗せたんだ。

ほ〜ちゃんはその場で溶けてた(笑)


2009-0424-2.bmp

おうちに連れ帰ってきたはいいけど
あるじには何も言ってなかったほ〜ちゃん。

コタツの中にぴーちんの入ったフゴを入れて
あるじが帰宅したときに

いんこ飼っていい?って聞いた。

あるじは「いんこ?いいよ」と言ってくれたんで
ほ〜ちゃんはコタツからフゴを出して

いいって〜♪良かったね♪とぴーちんを見せた。

「もうこうとるやないかい!」
とゆーあるじのツッコミはおもしろかったなー!


ほ〜ちゃんが仕事をやめるまで
ぴーちんだけだったから

行けるところはぴーちんもどこでも一緒だったんだよ。

羽は切っておいたほうがいいって
オーナーが言うから切ってたの。

でもさ、オーナーは鳥さんに関してはエキスパートな人でね。
切ったほうがいい、というのは
それだけ迷子になるコが多かったからだと思うんだ。

ほ〜ちゃんはいんこさんにかこまれた子供だったけど
自分で育てるのは
ぴーちんが初めてみたいなもんだったし。

ドライブにも行った。
あるじの頭に乗ったぴーちんを
信号待ちしてる時とか
反対車線にいる車のひととかガン見してたりだったよ(笑)


ほ〜ちゃんが仕事をやめてから
ちぇりおがきた。

2009-0424-3.JPG

ぴーちんはお兄ちゃんだから
ちぇりおになっぱの食べ方とかも教えたんだー。

それからどんどん仲間が増えたんだけど
ちぇりおはぴーちんの1番の友達になった。


いつのまにかおホモ達になったけど(笑)



2009-0424-4.JPG


ちぇりおが虹の橋を渡ったのを
ぴーちんは数日わからなかったな・・・。

ほ〜ちゃんは
ぴーちんがゴハンを食べないんじゃないかと心配してたけど

ちぇりおがぴーちんの側に空気みたいにいてくれたんで
ぴーちんはちゃんと食べられたよ!
ぴーちんの事を見守ってくれた皆さんからの
パワーもぴーちんのちからにすごくなったんだ♪



2009-0424-5.JPG

おてんとさまのひかり。

ぴーちんはおてんとさまだいすき。
ほ〜ちゃんもあるじも
みんなみんなだいすき。



色々思い出してたら
眠くなってきちゃった。


なんだかとってもとっても眠いんだ。

ほ〜ちゃんがうとうとしてる。

ちぇりおの姿が見えるよ。





2009-0424-6.JPG


あ、ほ〜ちゃんが
お返事ちょっと待ってねって。

落ち込んだりしてないからだいじょぶだって。

ただちょっとだけ
ゆっくりさせてくださいって。


ぴーちんのことずっと見守ってくれてありがとう!


じゃ、ぴーちん、そろそろ寝るね。


おやすみね。



にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 18:42 | Comment(28) | TrackBack(0) | ぴーちんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月23日

かわいいの



2009-0423-1.JPG
ぽーしぽし


寝てるようですがゴハンを食べてます。

朝の静かな時間。

指でゴハンサクサクやら
お水入れをくちもとに持っていったりやらで
ケージのまん前で見てるんですが


気がついたら涙が出てたりします。







かわいすぎて(笑)





もさもさオーツ麦を選ぶとことか
カナリーシードを剥いてぽしぽししてるとことか

ちいさい頃どんなだっけ、とか
よく思い出したりしてたけど

なんかずっとこの姿だったような気がしたり。


見てるとちいさくふわぁ、とあくび。


チョーかわいーーーー!とパシャ。










2009-0423-2.JPG
くわーー!




あ、あれっ


ものすご勢いあるよーな写真に・・・



さすがブレ写真が得意なわたくし(T T)



今日私の姉がちょいと来ました。
姉もこれまた遠くじゃないんですが
子供もいるし仕事もしてるので
会って話す事は殆どないんですわ。


今どういう状況か、とかは
メールなんかで伝えてあるんだけどー
私もちょい疲れとるって言ってんだけどー



と軽くチッとか思いつつ
まあ父の骨折やらもあったしと。

姉は生き物は嫌いではないですが
好きでもありません。

うちの鳥達も怖いんだそうです。


でもねー
うちに来たからにはうちの流れに沿ってもらうわよーん。

鳥さん中心ですから。


結局単にダベりたかっただけのよーですた。



あああ時間押してしもたじゃないか!
とか心狭い事思ってたんですが

ホットカーペットでくてん、としているぴーちんを見て

「かわい〜〜〜♪」

と言っていいこいいこしてくれたので許す(笑)



ついでにゆーちゃんの刺激にもなるであろう機会なので
ゆーちゃんをおんもに。


覚えてるんだろうな〜
ゆーちゃん、姉の頭に乗ったり
ヒマタネもらったり(勿論姉はこわごわ)。

姉は怖いけどキャー!とかデカい声を出したりしないので
ゆーちゃんを驚かせる事はないからね。


頭から肩に移動したゆーちゃんと
「こあい・・・」と固まる姉の図


2009-0423-3.JPG
ゆーちゃんがきてあげましたよ



これは大変名誉であると姉に伝えつつ
しばし固まった姉を放置しておりました。←ヒドい


こじゃ〜ズに関しては姉、スルー(− −;
もびくらいなでなさいよ・・・。


ぴーちん、体重は21グラムなんとか今日も維持。

明日もおはようって言えますように。



にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:17 | Comment(9) | TrackBack(0) | ぴーちんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

考えなきゃだわ(ぴーちん)



まず最初にごめんなさいです(><)
あるじが出張で明日帰宅する事、ぴーちんの様子とペースの調整などで
昨日頂いたコメントのお返事が明日になると思います。
本当に申し訳ありません(T T)


今日の朝あるじが出張に行く前に撮った動画です。



ぴーちん、身体を支えている左あんよも力が弱くなり
バランスを崩して止まり木から落ちる時はぽてぽて落ちます。
落ちない時は何時間か落ちずにいられるんですが
私がキッチンに行って戻ってきたら落ちてたりするので
ケージ下にはやはり全面フリースを敷きました。

止まれるならば出来るだけ止まってもらいたいので
今日は日中ほぼケージ。
ゴハンも動画のような感じばかりでなく
わたわたせずにもさもさ何度かしてくれてるんですが

午後7時の体重は21グラム。

20は切らないで欲しいんだけども。

午前中風が強くて
ぴーちんがプルプルするので
ガラス越しにひなたぼっこ。布団しきしき。

2009-0422-1.JPG
ほんげ〜〜〜


朝がんばってゴハンもさもさしたもんね(^^)

日中もかなり止まり木に止まってくれたので
今くてん、としてもらっています。
うーん、あんまりくてん、し過ぎるとあんよの弱りは
やはり早いか(− −;



にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:05 | Comment(6) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月21日

早くも遅くもナイ



2009-0421-1.JPG
いそがなくちゃ くてんするから あせあせあせ





2009-0421-2.JPG
いそが・・・きゅうけい


これを繰り返し
起こされつつ

1時間ほど。1日2回ね。



さてゆーちゃん。
トリートボックスから色々取り出すので毎日仕込みをします。


2009-0421-3.JPG


ちいさーい無塩ナッツのカケラや雑穀
その他おもちゃを用意して紙に包んで
更にティッシュで包み輪ゴムを巻き巻き。


2009-0421-4.JPG

ティッシュの消費が多いわ・・・。
なので1枚使わずにちぎりちぎりして使います。
省エネあんど節約!(気持ちだけでも)


これをトリートボックスとサイドマウントトイの間に
挟み込んだりしちゃいます


2009-0421-5.JPG
ぎゅーぎゅー



この仕込み
私がメンドーになったので
他のおもちゃでゴメンネだったんですが
毛引きはじめたのもあって
やはりコレは必要だー!と
去年の夏から再開したのです。

どんな風かというと



これは去年の10月に隠し撮りしたものですが
やってる事はおんなじなんで(笑)

ただ今はもっとちゃっちゃと取っちゃって
スピードアップしてまして



20分弱でこんなんになります

2009-0421-6.JPG
チョロいぜ!


トリートボックスの中のものも全部出して
破いて齧って食っても


2時間もたねーの。


ま、ぴーちんにしてもゆーちゃんにしても
それぞれ早いとか遅いとかは関係ないよね!


でもゆーちゃん、せめて半日はもって・・・(− −;



ぴーちん、今日ももさもさ食べてくれましたが
午後7時の体重は21の数字がチラチラ見える22グラム。
くてん、としてる時にちょいちょいつんつんして
生きてるよね!?って確認しちゃうわよー(汗)



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:29 | Comment(10) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

メリハリ(ぴーちん)


ゴハン入れにつっぷして寝るぴーちん
2009-0420-1.JPG
支えにもなっていいんだ・・・よ・・zzz・・・


昨日のシメのゴハンも食べてくれて
今日も日中もさもさしてくれて22〜23グラム。



食べる時間が1時間弱
休みつつ
休んでるうちに食べてる事を忘れてみたり
うとうとしてみたり


耳も遠くなってるみたいなので

夜デカい声で
ゴハンだよーぅじーちゃーん!
とか言ってるので響いてるかもしんない わたくしの声(笑)


1日のうちくてん、としてる時間のほうが多いけど
それでまた止まり木に止まって
ゴハン食べてくれるならいいよね、って
あるじと言ってます(^^)


上の写真のように止まってるのは
本当に疲れると思うんだけど


メリハリはあったほうがいい。


頑張って踏ん張ったら
くてん、とできるんだもん


ぴーちんがそう思ってくれているといいな〜。


で、たまに止まり木から落ちるので
半分フリース敷いてみました


2009-0420-2.JPG

新聞の上だとガサガサするし。


とか思ってたら今日
新聞の方でへちょって1度してたわ(− −)

全面に敷いたほうがいいかなぁ?


今日、ゆーちゃんの事も書こうと思ってたんですが
えらい眠いので明日にします〜(汗)



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:03 | Comment(9) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月19日

謎のツメ


ぴーちん、昨日も今日の日中ももさもさしながら食べてくれましたー!
午後7時の体重は23グラムにかなり近い22グラムだと思います。

減少、挽回、維持、減少が
ゆるゆるゆるである事はかくもありがたく。


今日は暑かったけど
ぴーちんにはよいよい♪


あるじの掌でひなたぼっこしました(^^)

ぶあつくてデカくてクッション性もよいので
ぴーちんとっても気持ちよさげなんですが


2009-0419-1.JPG
・・・なんか「しとっ」てしてる



ん、そりゃ汗と手あぶりゃな( ̄▽ ̄)



上から鼻あぶりゃ
下から手あぶりゃて




かわいいコはトクだのぅ!(ん?)





右あんよの前のツメが伸びていて
ああ、生きてるんだよなぁと実感するんだけど


伸びた先が指に当たってしまっているので
肉に食い込んではイカン!とツメをカット。


2009-0419-2.JPG

前のツメわかりますでしょーか。
指を開くのにやっぱり慎重を要したんだけど
あるじとふたりがかりでなんとか出来ました〜。

前もそうだったけど
変に力入れたら両あんよ痛めちゃうから怖いのよー!



で、こじゃ〜ズが今日もなんかぴーちんのケージの上に集まっていて

ふとあんよに目が行ったんだけども

2009-0419-3.JPG
あんよが何か?



いや、ええと・・・



もびたんツメ


2009-0419-4.JPG


みじかっ!

もびたんの右あんよの前の1本は
ちゃっくんに噛まれていわゆるツマ傷になってるんだけど
他のツメも短いぞ?


さちゅツメ


2009-0419-5.JPG

アナタのツメも!?
こないだまで長かったよーな気がするよ??


ちゃくツメ


2009-0419-6.JPG
シャキーン☆


ホラ、これよこれ!
とんがってる気もせんでもないけど
みんなこんなカンジだったよ!?

そんでもどこにもひっかかんないんで
こじゃ〜ズのツメって
いつ切ったかフメイ。

少なくとも2年は切ってないよーな。







ま、いっか。










2009-0419-7.JPG
いいの?










そりゃよくねーーーーー!!








ってか乗ってんのもびたんじゃん!
夏を控えて
春 春 春・・・










おバカーーーーーー!!





・・・は お互い様orz



いちお写真1枚だけ撮って止めてもらいますた(− −;




ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:40 | Comment(8) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

今日も(ぴーちん)


ぴーちんにおはようが言えました!

昨日のシメのゴハンも食べてくれて
今日の朝も食べてくれて。
ゴハンをさかさかしてるのが殆どで
実際口に入っているのは少しなんですが
食べようというその気持ちが嬉しい。

朝ゴハンを食べてくれたのであるじに留守番を頼み
午前中ちょっと実家へ行ってました。
父親がくるぶしを骨折したと姉経由で連絡がありまして
遠くじゃないのに正月くらいしか実家に行かない私も
さすがに顔くらいは出しとこかと・・・。

本人至って元気だったんで良かったです(^^)
母は想定通り
「鳥の介護よりか人間の方を」「あんたは全然来なくてホンマに」
云々ゆーてはりましたが
そこはもうハイハイとスルーが賢明。

生き物に対する愛情は様々ですし
その位置付けも違うのは仕方がないです。

早々に帰宅してからも
ぴーちんはもさもさと食べる気を出してくれて

2009-0418-1.JPG

おお!!

22も見えてましてんで23に近い22グラム。
かなりもさもさして維持。


お天気が良かったのでひなたぼっこ(^^)


2009-0418-2.JPG
風でもふぉっとな


体温が低くなっているのか
体力がなくなっているからか

かなり高温でぴーちんには丁度いいみたいです。


ぴーちんのおちりまわりの羽の抜けがどんどん広がっています
つるりん写真ですぞ












2009-0418-3.JPG
おちりパゲ



これはどこまで広がるのかしら!?



ひなたぼっこしつついいこいいこ♪



今日は皆さんのところにコメント残せないかもなので
読み逃げ&ポチポチでごめんなさいです(><)



ぴーちんに送って頂くエールは
間違いなくぴーちんに届いていて
そして私も沢山の力を頂いています。
ぴーちんも私も幸せ者だなぁ、としみじみ。

ぴーちんはこういった状態の繰り返しなんですが
お付き合い頂けると嬉しいです。



いつも本当にありがとうございます(T T)


にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:51 | Comment(9) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月17日

それでも君は(ぴーちん)



ここのところぴーちんは
決まった時間に下の止まり木に降ろしたらゴハンを食べて、と
いうパターンになっていて
昨日の記事をアップし、色々こなしてさあゴハンの時間となったんですが

食べない。

あるじと共に指でゴハンサクサク、くちもとにもってく、
ゴハン食べようーー!!!!と言っても食べない。

ヤバいな。朝食べてから日中も食べてなかったけど
そのぶん夜食べるというパターンから外れた。

でも止まり木には止まっていて
あの独特の状態のようには感じられなくて
フォーミュラーも飲まないのでビタミン水を飲んでもらい
私達は寝る事にしました。

薄情と思われても仕方ないんですが
以前のようにこまめに下に降ろしても食べない時は食べないから。
私も何時間かまとめて寝ないと正直身体がもたないの。
あるじに至っては寝なきゃ仕事に支障が出るし。

でも気になって結局寝たんだかどうかわかんないまま朝になり
ドキドキしつつ見ると
ぴーちんは生きていました。うんPは殆どなく尿しか出てなかったけど
ゴハン食べようか、とサクサクしたら食べて。

それからいつもの時間までケージ、また下に降ろして
ゴハンを食べて晴れてたらひなたぼっこ、そうでなければくてんなんですが
ゴハンをいつものように食べてくれて。

計ってみたら

2009-0417-1.JPG


食べてコレってアナタ!
て事は21グラムだったって事よね(− −;


でもでもよくぞ頑張って食べた!
すごいぞぴーちん!

ちゅう ちゅう ちゅうだ!!


2009-0417-2.JPG
ぴーちん がんばったー



何スかこの生きるチカラの強さは。

こんなにこんなに軽いのに

何が君を生に導くのか。



かわいいよぅ

すごいよぅ


という訳でちゅうあんどくんかの嵐。


2009-0417-3.JPG
むにゅう



・・・・・・





はっっ





2009-0417-4.JPG
ご褒美が鼻のあぶりゃて・・・





どんだけアブラギッシュなのか 私。




その後夜7時前にゴハンを食べ22グラム。
さあ今日のシメのゴハンも食べてくれるだろうか。
明日も明後日もおはようって言えるだろうか。



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:31 | Comment(12) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月16日

みんないいこだぞ



2009-0416-2.JPG
ビニール齧っちゃえー!(これは3月の写真)


ゆーちゃんがおんもの時でも
ぴーちんにゴハンやお水をあげる事が多々あるんだけど

ぴーちんを攻撃するとかはないゆーちゃん。
ぴーちん出したら攻撃すると思うから
ぜってー出さないけど(− −;


2009-0416-3.JPG
ゆーちゃんの時間だけど待つよ


ビニール齧ったりすると
ケージが揺れるので

今ソレやめて、お願い。
ぴーちんあんよしんどいからね。
もうちょっと待っててくれる?

とお願いしてたら
じっと待ってくれるようになってきたんですが

どうやらぴーちんがビタミン水を飲んで
いいこだ〜、エライね〜!と誉められているので
ゆーちゃんだって飲めるよー、と
目でアピール。


またしても画像切れてますが!
片手でデジカメ撮りにくいんです・・・(言い訳)




健気だねぇ(TT)



こじゃ〜ズはわらわらとぴーちんのケージ上に集まって


2009-0416-1.JPG
ぴーちんだいじょぶかなぁ




とか思ってんじゃなくて!

たまたま夕方部屋が寒かったんで
ここ、ぬくい〜♪とあんよあっために来ただけ( ̄△ ̄;

ハミハミし合ってたりしてたんだけど
「へたくそーーーー!!」っとバタバタギャンギャン。





健気・・・・




じゃなくて




大人げな〜orz


でもまあこじゃ〜ズはこうでなきゃな!とも思うわ(笑)



ホットカーペットでくてん、としてるぴーちん。
ちょいと毛布をめくって1枚。

2009-0416-4.JPG
毛布かけて毛布っっ!!ぼは〜〜



ああゴメンゴメン(汗)



今日もみんないいこだぞー(^^)




ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:34 | Comment(10) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月15日

ポーカーフェイスな抵抗



2009-0415-1.JPG
ぶっしょく!(実食!風に)




2009-0415-2.JPG
たかきび げっとぉ〜〜♪ふんふふん♪





あっ、そうだゆーちゃん。







2009-0415-3.JPG
ん?





おツメちょっきんしよか?






・・・・・・







2009-0415-4.JPG


ざーーーーーー



うをー(汗)


冗談で言っちゃイカンですな!
しかし見事なまでにポーカーフェイスでございますな!



落ちてるのはたかきびだけじゃなかったわ!
ホコリやらいろんなシードやらカラやらー!




見なかった事にするわーー!





ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:38 | Comment(6) | TrackBack(0) | ゆーちゃんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月14日

バランス(ぴーちん)




2009-0414-1.JPG
右よーし!




2009-0414-2.JPG
やっぱり右よーし!




2009-0414-3.JPG
なんたって右よーし!




気がついたらえらいアタマが右に向いてるぴーちん。


でも待てよ・・・


左あんよで身体を支えてるから
左向いたらバランス悪いわよね!


だから右。ものすご納得。


こんなに傾けないとバランス取れないのね。


これは3月19日のうんP

2009-0414-4.JPG


かなりの数です。
そんだけ食べてそんだけ出てた。


これは今日のうんP

2009-0414-5.JPG


どちらも朝にかえる前のものです。
ま、今はホットカーペットでくてんとしてる時間が多いし
フリースにうんPしてるんで
もうちょっと多いんですが。


もうね、うんPのカタチやら何やらは
ハッキリわからなくてもいいと思うのよ。


ぴーちんはギリギリまで食べなくなったんだけど
これは多分食べることに費やすエネルギーを
極力抑える術なんだと思う。
無駄は極力避けるべし、と。


それはぴーちんの意思でもあり
ぴーちんの身体が、脳が
必然的に対応している証拠でもあり。


頑張って時間をかけて食べて23グラムを維持。


23グラムも見慣れれば少ないとも思わず
出たぶん食べて維持なんてすごいよー!と
ぴーちんにちゅう揺れるハート



ぴーちんのアタマの羽がなんだかカピカピ


2009-0414-6.JPG


私の涙でカピカピ



・・・・・





じゃなくて



こりゃ私の鼻のあぶりゃでやんす( ̄△ ̄;


だってーかわいいから
どうしてもスリスリ頬ずりやら
くんかくんかしちゃうのよ!


今日もくてんとゆっくりしてもらってます(^^)



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:42 | Comment(8) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月13日

あのときのあなたへ


そこらへんにぽいっとしてあるハンテン(まだ置いてる・・・)に
ズボするちゃっくん

2009-0413-1.JPG
このいえ スキだらけ


このごろそういえば・・・ってな事をよく思い出します。

コメントを残していないのですが
とあるところで迷子の鳥さん達を拝見しました。

ちゃっくんの事もちょこっと書いてると思うんですが
あんまり詳しくは書いてなかったかな。


2009-0413-2.bmp
デコ色変わる頃のちゃっくん


雨の5月、買い物をして帰る途中で
あるマンションの駐車場でピャ、と鳴いたちゃっくん。
駐車場は雨に濡れないようになっていたのですが
ちゃっくんの身体は濡れていて
近づいて手ですくっても抵抗もしませんでした。


ヤバイんじゃないのか!?
なんでこんなとこに??とか思いつつ
連れて帰った私。



2009-0413-3.bmp
甘カプ時代


正直どうしよう、と思ったんだったわ。
当時うちには投薬中のコもいたし。
このコがもし何か病気で、みんなにうつったら・・・
とも思いました。

でもとにかくまず保温だ!
他のコ達との接触を避け1番端の部屋へ。
あるじにメールすると
「そいつは俺らで助ける!」
心強かったし、有りがたかったです。



2009-0413-4.bmp
ぼんちゃんにせまられたりもあり〜の


よく見ると片目があかんべーしたみたいになってました。
弱っているけど暖かくしたらゴハンを食べてくれて。

まずは病院。
診察の結果スピロヘータが出てます、との事で投薬決定。
同時に保護した時にできる事をして
飼い主さん探し。

ネットの迷子掲示板にもいくつも載せて頂きました。
でも連絡はどこからもなく情報もなく。

ある日1通のメールがきました。

「わたしのインコです ひろってくれてありがとう」


飼い主さん!?と思ったら
携帯からだったようですが
東北!?


いやいやいや
クチバシに黒が残っていて
飛べるけれども中ビナよ、どー見ても。
関西までの経路がわかんねーわよ!
あるじが電話をかけると「もしもし・・・」と
暗そうでひょろひょろな声の女性だったそうな。
もう1度かけたらもう通じませんでした。


私達、てっきりイタズラだと思ったのよ。
それでなくても投薬やら何やらで忙しかったのよ。
このコもちゃんと元気にしてあげなきゃ、飼い主さんとこに
元気で戻ってもらわなきゃ、って。



2009-0413-5.bmp
前の家での1枚。何年前かな〜


で、迷子掲示板の管理者様にこの事を伝え
私達も精神的に辛かった事もあり
怒りもあったんで記事を削除して頂きました。
日にちも経っていましたし。

それから迷子チェックは欠かさずして
近所のマンションに張り紙がないか見たり
スーパーや新聞なんかもチェックしたけど
何にもなくて。

結局うちのコになったんだけれども

今考えたらあのひとは
イタズラなんかじゃなかったのかもしれない。

ブログを始めて
迷子になったコを必死に探す飼い主さんの心情をまのあたりにし
精神的に深く追い詰められるかたが殆どで。

無事飼い主さんのもとに帰れたコもいますが
いまだ帰れていないコも多い。

うちだっていつ何があるかわからないもの。
大きな地震がきたら!?とかね。

あのひとはきっと
かわいいわが子の帰りを待ち続けていたのだわ。
どんな情報でも欲しかったのだわ。


イタズラだなんてひどい、なんて思って
本当にごめんなさい。


ちゃくらん、と名前をつけました。
怪我とか多いけど
1番ぶっといあんよ
しっかりしたお肉のかわいいコに育ちました

嫁もできたし・・・(え?)

さんにん元気です(^^)


2009-0413-6.JPG
よく見てね〜


迷子の鳥さん達がおうちに早く帰れますように。


ところでスピロヘータと言われ
帰宅途中に
「梅毒・・・」ってあるじがぼそっと言った時は腰抜かしたわ!
このこ鼻もげるの!?って(鼻もげないよ・・・)
そんな単語の意味知ってるあるじって・・・。



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:57 | Comment(9) | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月12日

春の修行僧



今日は暑い!!って事もなかったですね〜。
お天気続きで鳥さんズも毎日ひなたぼっこなんですが
ぴーちんがだっら〜〜っと羽タレた暑い金曜日
皆さん密かに修行されておりました。 初回はコチラ


4月に修行僧が見られるとはわたくしも思わなんだわー!


ゆーちゃんはキリフキもしばらくしてなかったので
なんとなくヤル気であろうと踏んでおりましたがやはり!
自らバッサバサと羽を広げておりました

2009-0412-1.JPG
憑き物がとれたかのやうな爽やか感


こじゃ〜ズはまさかの展開に戸惑いを隠せず。
だって暑かったんだもん!
思いついちゃったんだもん!


そう、こんな時だけ 
私は、神だ(byモンスターエンジン)




2009-0412-2.JPG
御仏のご意思ならばっ


流石ちゃく修行僧、年季が入っておりますな!



2009-0412-3.JPG
さっき神って言ってなかった!?


さちゅ修行僧、そんなツッコミはナシざますっっ!




・・・・さて



タマゴを抱いてるもび修行僧は今回修行は見送り








2009-0412-4.JPG
仏の声が・・・


なんぞする訳もなく!

すばらしき信仰心でございます!!

ばーど教バンザイ!!





2009-0412-5.JPG
カユい





あ、ぴーちん修行僧はむしろ修行を我慢して欲しいの(T T)



15000ってそろそろでしょか〜

申告あるといいな〜♪




ぽちっと1押しして頂けると大変ありがたやでございます!

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:19 | Comment(7) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月11日

肉付きチェーック!



昨日の記事へのお返事なんですが、どうしても投稿エラーが出てしまいます。
ひとつずつにしてもダメで(T T)
なので申し訳ありませんが今日の記事下にたたんでお返事させて頂く事を
お許し下さい(><)


で、今日は(も)動画でゴメンナサイ!

肉付きチェックの様子です。
デジカメを固定しておいて1人で撮ったんで見えにくいですが(汗)

こじゃ〜ズの中では1番イイ感じなちゃっくん。



竜骨突起の横の肉の張りも良いです〜(^^)体重は56グラム。

で、1番お痩せさんなのがもびたん(− −)
竜骨突起がゴリ〜ンと。
横の肉もないのがわかりますでしょーか。でも55グラム。
体重だけじゃわからんもんですね。



今抱卵中なんで、離してよー!タマゴあっためるのよー!って
落ち着きないですが抱卵してなきゃこんなジタジタしないです。

で、さちゅんこはこの中間。まあちゃっくん寄りなんで
よかよか。

似たようなもんなんでさちゅんこは写真でいっか!

2009-0411-1.JPG
しかも使いまわしの写真


ゆーちゃんのもあるんだもん〜いいじゃんはしょっても〜!


ゆーちゃんのがこれまた・・・。
何してんのかわかんねー!
あるじに撮ってもらおうと思ったら
寝てるし(− −)



要はでんぐりしてお腹見せて〜っと言うと
羽をぼわんと広げてくれるので
こじゃ〜ズのように指を水で濡らして、とかしなくておっけ。
1番見やすい&触りやすいですな!

しかもこれ、テイク5だったのよね〜
流石のゆーちゃんももうええがな!ってカンジでした。スマン。


ゆーちゃんの呼び寄せとか
でんぐりとかは
いわゆる「芸」のつもりで覚えてもらった訳ではありません。
万が一の事があった場合
少しでも可能性が広がるかもしれない、という思いからです。

実際怪我や病気になった場合は役に立たないかもだけどorz

あ、ぴーちんはひっくり返すまでもなく
痩せておりますよー(T T)
だからあえてチェックとかしないの〜。
のんびりしてくれればいいの〜(^^)


追伸:カウンターあと何日か?かで15000になるのかな?
踏んだかた、よろしければ申告して下さいね!




ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
くてん へのお返事 web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:28 | Comment(12) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月10日

くてん(ぴーちん)


フレミング乗せでひなたぼっこ♪
あんよに紫外線をあてなきゃだわよ〜

2009-0410-1.JPG
落ちないように気をつけてね


了解、了解!


いろんな音が聞こえてくるね(^^)

2009-0410-2.JPG
うん、ごーとかぴーぽーぴーぽーとか!


うん、そんなんばっかな気もするけど(− −;



2009-0410-3.JPG
すわりたい・・・



またそんなじーちゃんみたいな事を!
(※リッパなじーちゃんです)


いつもぺた〜んってしてたら
あんよがホントに使えなくなるからね。
たまにこうして使おう?


んじゃ今日はおしまい!
あんよ休めていいよ〜(^^)


2009-0410-4.JPG
は〜どっこいしょ



しかしまた暑いわね・・・

初夏!?真夏どーなんのかしら〜〜


ねっ ぴーち・・・




んっ!?




2009-0410-5.JPG
ぐお〜〜〜〜〜zzz・・・





タレすぎ( ̄△ ̄;




※ぴーちんなりに一生懸命ゴハンを食べてくれてるんですが
出ました23グラム@@;

他のコが出てない時間、なるべく
ホットカーペットの上にフリースを敷いて
くてんとしてもらうようにしています。
ゴハンはくてんとしたままでも指でも食べなくて
お部屋に戻ったら食べる。
ビタミン水はちょこちょこ飲む。

止まり木に止まれる。
動かなくてもよし!
ゴハンやお水はこちらがぴーちんにあわせて
もってくから!


ゴハン食べたらおんもでくてん、と出来る事を
ぴーちん覚えました。

うん、そんなら出来るだけくてん、としよう(^^)
ちう訳でホットカーペット活躍中!



穏やかに老いて行けますように。




ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:38 | Comment(8) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

新人モデル


ハイこんにちは!今日は「月刊YOMUYOUMU☆」の
「イケメンヨウム」撮影現場に来ております!
わたくし今回大抜擢された新人モデル、YUKICHIのマネージャー
ほ〜せんでございます!

YUKICHIさん、ちょっと緊張気味だけどダイジョブ??

2009-0409-1.JPG
だ、だいじょぶ。ドキドキ


カメラマン:(以後カ)「は・あ〜い♪じゃYUKICHIさん、
軽〜くポーズなんかしちゃってみようかぁ〜♪」



2009-0409-2.JPG
こっ、こんなカンジで・・・



カ:「あら〜ん、初々しくていいわよぉう!
爽やかなアナタ♪の素顔が見たいわっっ!
リラックスリラックスゥ〜〜〜♪」



2009-0409-3.JPG


パシャッ☆


カ:「いいわいいわぁ〜〜〜♪そのスマイルゥ!」



2009-0409-4.JPG


パシャパシャッ☆


カ:「とってもイイわよ、YUKICHIさん!
ハイ爽やかにエヘッ、ってカンジもらっていいかすぃら〜〜!!」


2009-0409-5.JPG
えへっ♪



パシャパシャパシャ☆



カ:「サイコー!サイコーよぉぉぉ!!
アナタはビッグなモデルになるわっっ!
ハイ素敵にニッコリこっちにプリ〜〜〜〜ズ♪」



2009-0409-6.JPG
ニッコリ♪



カ:「おっつ〜〜〜♪いい写真が撮れたわよ〜ぅ♪
じゃっ、YUKICHIさん、次回もアナタをご・し・め・い♪」





新人モデル、YUKICHIにぽちっとして頂けるかすぃら!?

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
続きを読む web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | ゆーちゃんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月08日

何事もない幸せ



今日はまたあったか♪もう上着もいらないですね(^^)

2009-0408-1.JPG
黄色いカブトガニ


なんか私の発想は変・・・(− −;
黄色いカブトガニぴーちん、昨日はあんまり食べずで
24グラム。きえーー!!

今日の朝は25グラム、さっきは24グラム。
この緩やかな下降がぴーちんの身体の負担を軽くしているのならば
感謝せねばなりませんね。


今ホットカーペットでぬくぬくくて〜ん、としています(^^)


さー、これからどんどんあったかくなるよ!
お部屋でひなたぼっこよかベランダよ!
てな訳で他のコをいつもより30分早く起こしてベランダへ。


いつもの時間だとそのぶんゆーちゃんが出る時間延びるし(汗)
起きてベランダ直行にあれっ?と思うゆーちゃん


2009-0408-2.JPG
おんもは・・・


久々ベランダでのひなたぼっこにちゃっくんもしばしフリーズ


2009-0408-3.JPG
戦闘準備よーし!


仲間がいれば大丈夫なさちゅんこ


2009-0408-4.JPG
まぶしっ!


ベランダでもタマゴあっためるもびたん・・・


2009-0408-5.JPG
タマゴ命


もびたん、2日前に5個めを産んだんで
あと数日抱卵してもらいます〜。
さちゅんことちゃっくんは産まずにいてくれております。
はいそのまま産まずに〜〜〜!!

こじゃ〜ズ、最初はキャンキャンと騒がしいですが
しばらくすると落ち着きますです。

あいさつ返しする私とさちゅちゃく
無視なもびたん
「さちゅ〜」「あ〜〜」とか言うゆーちゃん




カメラ向けたらホントにだんまりよねー!

何事もなく過ごせるって幸せだね(^^)



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:38 | Comment(9) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月06日

測ってあっためて


今まで気にした事がなかったんですが
お掃除おばさん から「もびたんのタマゴがデカい!」とコメントを頂いてまして。
言われてみればさちゅんこのタマゴよりかはデカい。

んじゃ1度大きさを測ってみましょーか。

確かあるじが100円ノギスを買ってたわね。

ごそごそごそ

あったあった!

ノギスは仕事でわたくしよく使ってたのよ。

2009-0406-1.JPG


ちょーっともびたんタマゴお借りするわよ〜ん!
ええっと・・・

あれ、測りにくいな。
慎重に挟まなきゃだわ。

縦2、2センチでっと・・・


2009-0406-2.JPG
なんかおかしいんじゃない?かぷんちょ


んなこたない!
むむ、よ、よこ2センチ・・・。

ちっ。
安モンはこれだから・・・





はっ!!





真ん中で挟むんだよ、俺!!






ここな、ここ!
2009-0406-3.JPG
しってたけど ほ〜ちゃんってホントにバ・・・




みなまで言うな




測定方法としては間違ってる訳じゃないもん!



マジメに仕事してたんだろうかとは思うorz


気を取り直して重さを量りましたが4グラム。
どれも4グラム。


で、もびたんのタマゴはデカいんでしょーか?



はい、もびたんタマゴありがと〜(^^)


2009-0406-4.JPG
返却期限過ぎてますお客さん


とかいいつつ怒んない(怒るけど怖くない)もびたん。




・・・・・ひらめき







2009-0406-5.JPG
さーあっためなくっちゃ!



指もあっためてくれます揺れるハート




ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 21:49 | Comment(10) | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月05日

振り返ってみる(ぴーちん)



ちょっとぴーちんの経過を振り返ってみましょ。
これは2008年7月16日。ほぼ1年前みたいなものよね!


2009-0404-1.JPG

おお!なんかピシッとしてるわ!
暑いからってのもあるけど。
あんよも前2本、後ろ2本です。


2008年11月26日。


2009-0404-2.JPG

左あんよの後ろ指が1本前にきたころだわね。
移動がしんどいのか、体重が落ちたんだわ。ちぇりおと共に(− −;

2009年1月25日。


2009-0404-4.JPG

換羽で尾羽もにょきん、と伸びてきてたわ。
この換羽が今も続いてるのよー。
いやいや、ゆっくりでいいし。



2009年3月。


2009-0404-5.JPG

ついこないだですね。
ぺたんってすぐなっちゃう。



ちなみに2008年12月4日の体重・・・

2009-0404-6.JPG

31グラムあったのねーー!!
これでも何グラムか落ちてたから心配だったのだわ。
食べたり食べなかったりはいつもだったかー(汗)


考えてみたら
ブログにも書いてるけれど
去年も何度も危ないかな、って思う事あったのよね。
ちぇりおが先に逝くとは思いもしなかったけれど。


ぴーちんが白内障になったとき
私もあるじもさほどショックは受けなかったんだ
老いは仕方ないものだって

ちぇりおとのんびり暮らしてくれればいいよねって

でもぴーちんは頑張る。
ちぇりおに負けないくらい。


横を向いたままの首でもゴハンを食べます





少し食べては寝てしまうのか、休憩するうちに寝てしまうのか
それでも何度か声をかけるとまた食べたり。

ビタミン水もれれれっと飲んではくれなくなったので
ちょこちょこ飲んでもらいます







で、ここ数日は

2009-0404-8.JPG

25グラムキープ。

1年前は35グラムくらいだったのが10グラム減。

痩せたなぁ。
痩せても痩せたなりに頑張るあたり
ええと、誰に似たのかしら。
少なくともわたくしでは・・・(− −;


ちぇりお、見てる?
君のパートナー、やっぱスゲーわ!



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 20:40 | Comment(10) | TrackBack(0) | 老鳥さんとの暮らし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月03日

豆を煮る



ふと思いついたら豆を煮ます

2009-0403-1.JPG

お友達のMさんから頂いたお豆さん。
とても美味しいお豆さんです♪

黒大豆、青えんどう、赤えんどう、とらまる、ブラックアイビー、小豆など。



2009-0403-2.JPG

優しく水洗いした後、1晩水に浸けておきます。

2009-0403-3.JPG

膨らんでますな!

これをひたすらコトコト煮るのであります。
圧力鍋、使わないからってねーちゃんにあげちゃったし。

豆の種類によって火の通りが違うんで
一緒に煮たらそう、固さが違うんだけども


煮崩れてもうまいもんはうまい!

不精なわたくしらしいですな!

そんなら1種類ずつふやかして
順に入れればいいのでは、とお思いでしょうが

器並べるのメンドクサ( ̄△ ̄;←一応主婦


煮るのは夕食の下ごしらえの間でもよし!
1時間程ほんげーっと豆眺めるもよし!←主婦・・・


2009-0403-4.JPG

1番固い小豆が食べられるくらい柔らかくなったら出来上がり♪
お水を足したりはいちおするわよ。



出来立てをよく冷まして
ゆーちゃんに、と取り分けてたら
しゅたたたーっと肩から降りてきて


2009-0403-5.JPG
おいちっ!!



むふふ、何でも出来たては美味しいね〜(^^)

でもゆーちゃんのあんよは



2009-0403-6.JPG
片方ガッチリ指ホールド


こういうとこ、やっぱり甘えっこさんだな〜と思います(^^;


大量ですが小分けにして冷凍保存して
ゆーちゃんの朝ゴハンに入れたりします。
このまま食べてもとっても美味しいのですよー♪



で、実はこの写真、1月の半ばのものなのでした。
いや〜、たぶんああっちゅーまに夏になりそーなんで(汗)
真夏は暑くて煮る気にならんわー。
夏が来る前にもっかい煮とこ(− −;



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
続きを読む web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:30 | Comment(9) | TrackBack(0) | ゆーちゃんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月02日

みんなの味方


今日は風が強かったので
ガラス越しのひなたぼっこ

2009-0402-1-1.jpg

おてんとさまの光を受けて

こっくりこっくりしてるぴーちん

黄色が綺麗よね

やっぱりヒナみたいだな へへへ♪


・・・・・



息してるよねぇ(− −;


ちいさくふぁ〜、っとアクビ

ああ生きてるわー(T T)


おてんとさまはぴーちんの味方
命あるものみんなの味方

どうか優しくあたたかい光をお願いします

どこのおうちのコもみんなとってもいいこだもの






2009-0402-2.JPG
ゆーちゃんもいいこなのに・・・




あああああ

おてんとさまも雲に隠れて休む時あるから〜(− −;


明日は晴れるみたいだよ(^^)




ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:16 | Comment(12) | TrackBack(0) | 鳥さんのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月01日

いいのか?


もびたん、今日3個めのタマゴを無事ご出産。ホッ。

2009-0401-1.JPG
はよくれ


タマゴをもったら栄養剤(ネクトンS MSA B)と
ベネバックパウダーをかなり多くあげますが
前にも書いたけれど自己責任であげてます。

お水をちょいとたらしてドロンとしたものを飲ませるんだけど
もびたん、栄養剤を用意してたらくれくれ〜っと
飛んで来て粉のまま食べてます(− −;



2009-0401-2.JPG
あたしたちのお部屋なのに入れないぢゃない!


仕方ないわさ〜
さちゅんこもカラ薄いのポコポコ産むタイプだし
ちゃっくんは軟卵産んで欲しくないし!

さちゅんこの腹はややぽこんとなっとりますが・・・
ちゃっくんは今のところ大丈夫そう。

でもベッドが羨ましいふたり・・・




2009-0401-3.JPG
いいないいないいないいないいな



そのいいな光線をもびたんに向けんでよろし(T T)




2009-0401-4.JPG
いや〜ね、タマゴに執着するなんて



アナタが1番執着してんですけどー!



※お陰様で私の風邪もこじれずに済みそうです。
昨日は泣いてしまったけれど
今日はもう大丈夫!
ぴーちんも昨日は良く食べてくれてました。
今日はまたイマイチですが
この繰り返しが続くと思います。

私もたまに気持ちが凹んだりするかと思いますが
またすぐ立ち直ります!
励まして頂いたり心配して下さったり。
皆さんに感謝です(T T)



ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです♪

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村
web拍手 by FC2
posted by ほ〜せん at 22:29 | Comment(11) | TrackBack(0) | コザクラのコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。