ゴハンとお水はぴーちんの位置に合わせて移動させます。
上の止まり木にいるとき、こっちを向いてる事が多いなーと思ってたら
上の止まり木にいるとき、こっちを向いてる事が多いなーと思ってたら
バランスを保つからか神経からきているのか
頭が左を向いているのでした。
ゴハンを食べる時も左を向いてます。
ゴハンを食べてビタミン水をお部屋にいる状態で飲んでもらって
あんよを休める為に出すんですが
上手いことすくいあげないとひゅんひゅん鳴いて切ない。
痛いのかな
動くのしんどいのかな
私は気がつけば頑張れ、頑張れと言っている。
ホットカーペットでくてん、とやすむぴーちん。
ラクなんだと思う。放っておくといつまでもくてん。
ここでゴハンは食べてくれません。
またすくいあげて指に乗ってもらって
ビタミン水を飲んでもらい
お部屋に戻すまえに掌でぴーちんを包む。
ぺたんとしているぴーちんに顔を寄せて頭にちゅう。
ぴーちんの匂いが薄くなっているのは
私が風邪引いてるからではないみたい。
身体がしんどい時は涙腺が壊れるものなのか
張り詰めているものが緩むのか
今日は涙がボロボロ。
この涙は何を想ってのものなのか
ぴーちんはここにいて
13年前からぴーちんでしかないのに
訳わかんねーやちくしょう
泣いてんじゃねーよ俺とか頭の隅っこで思いつつ
ゆーちゃんは我慢してくれている
自分が注目されるべき時間にぴーちんに
ゴハンやらビタミン水を飲んでもらわなきゃいけない時でも
ギャーギャー鳴いたりもせず
でも、あんまりにもぴーちんが食べるの遅くて時間がかかると
お部屋の上に来ます。
ぴーちんを構う時間じゃないでしょ
でもゆーちゃん文句いわないよ
そんな感じで私を見て。
ぴーちんにちょっかいは出しません
ビニールは齧ったりするけども
ゆーちゃんはこの後 私と一緒に布団に入る事を
とても楽しみにしています
真っ暗闇のなか
布団の中で
ゆーちゃんは今日もえらかったねー
我慢してくれたねー
いいこちゃんいいこちゃん
ほ〜ちゃんはゆーちゃんを愛してるよーと
ゆーちゃんを撫でていると
ギョリギョリとクチバシをとぐ音が聞こえてくる
せめてこれだけはたっぷり時間を取ってあげたい
この時間は私にとってもかけがえのないものだから
あるじが出張の時
私は1人なんだけど
1人だけでこのコ達の生活ってすごく大変だよなと思う。
沢山の命を抱えて
守らねばならないというそのプレッシャー
仕事はハンパなく忙しい
1番しんどいのはあるじなのだ。
風邪なんぞ引いてる場合じゃねーぞ、私!
あ、こじゃ〜ズだけは春だな(笑)
元気でいてくれてありがとう!
タマゴは程々でよろしく(− −)
ぽちっと1押しして頂けると大変嬉しいです
↓

にほんブログ村
