かと思いきや、ちゃっくんがタマゴを持ちました。
おんも時に乗ったり乗られたり、室温16℃でそげな事するキミ達って(T T)
なのでやめなさい、と引き離してたんだけど体重61グラム。
イカンイカンと栄養剤を飲ませることしばし。今日産みました。
タマゴあっためるちゃっくん。
ちゃっくんも産んだよー
この左に写ってるタマゴ、実はスペア卵。
実際に産んだのがこれ。
思いっきり軟卵
っかーーーー!!詰まらんでよかった(泣)
なかなかタマゴが固くならんなー、とうんP、様子、腹チェックはしてて、
栄養剤も多めに飲ませてたけどこれですわ。
昨日の腹チェック。
正面からはわかりにくいもんですが、横からみてもそんなにポッコリ、じゃ
なかったのよね。まだプニプニやな・・・と思ってたけど、軟卵だったのね・・・。
それでも産んだ事には変わりないんで、スペア卵を温めてます。
さちゅんこも体重増加、昨日のこの時点でタマゴ確認orz
今日産んでましたわ、ええ、殻の薄いのを(汗)
ベッド撤去してそんなに経ってないもんねぇ。ううう。
そんでもびたん。
もびたんには関係ないよ〜〜
なんて訳もなく、連鎖でコチラも体重増加。
ええ、ええ、全てわたくしの管理不行き届きでございます(− −;;
とにかくしばらくはまたおんも別々、もしくは放鳥ナシとかで
発情抑制、様子見は続きます。
ちぇりおはずっと明るい&30℃でまたトヤで羽根が抜けてきたんで
体力が落ちて今日は87グラム。
ぴーちんは30グラムで頑張っとるな、じーちゃん!という感じ。
大掃除?
もう掃除とかする気もありましぇ〜〜ん( ̄△ ̄;
ホンマに倒れそ。

